総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

股関節が痛い | 大阪・守口市の整体&カイロプラクティック

股関節痛
2016年02月6日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

股関節が痛い | 大阪・守口市の整体&カイロプラクティック

右股関節が痛い、左股関節が痛い、あるいは両方の股関節が痛いこともあります。

そこで、股関節痛の症状、股関節が痛い原因、当院での改善方法などを書かせて頂きます。
 
股関節が痛い

股関節痛の症状

・歩くと股関節が痛い
・歩くと足の付け根(そけいぶ)が痛い
・歩くと股関節の前が痛い
・歩くとお尻が痛い
・股関節やお尻が痛くて寝れない
・自転車に乗ると股関節が痛い
・階段の上り下りのときに股関節が痛い
・歩き出しや立つときに股関節が痛い
・歩き方がヘンだといわれたことがある
・先天性股関節脱臼だ
・臼蓋形成不全と言われた
・変形性股関節症と言われた

股関節痛の原因

・運動不足
・股関節脱臼
・臼蓋形成不全
・変形性股関節症
・先天性股関節脱臼
・骨盤や腰骨の問題
・足首、膝などの脚の問題
・首のゆがみや体のバランスの問題
・なんらかの切っ掛けで、たまたま股関節にゆがみが生じた
・股関節の骨盤と大腿骨(太ももの骨)の隙間が狭くなっている
・腸腰筋(インナーマッスル)、殿筋、大腿筋膜張筋など筋肉の問題

股関節について

股関節とは、骨盤の腸骨と太ももの骨の大腿骨の二つからなる関節です。

骨盤のところは臼蓋(きゅうがい)と言う丸い受け口になっています。大腿骨の先は丸い形になっており、臼蓋の中にすっぽり入っております。
 
股関節

骨と骨の間には関節軟骨があり、動きをスムーズにしてくれています。

大腿骨は人体の中で一番大きな骨ですので、その骨と骨盤が簡単に脱臼しないように強靭な靭帯でつなげられています。さらに周りには腰骨と骨盤、大腿骨につながる腸腰筋。骨盤と大腿骨をつなぐ殿筋群や大腿筋膜張筋などいくつもの筋肉がまたがってつながっています。
 
これらのおかげで、走ったりと飛んだりすることが出来ます。

当院に来院する股関節痛の原因ベスト2

1、股関節の引っかかりによる痛み
股関節の骨自体には問題はなく、股関節が脱臼や亜脱臼までも行かない少しの範囲でずれ(ゆがみ)が生じ、股関節の動きに対し負担が生じ股関節が痛くなります。すると、歩いたり、走ったり階段の上り下りなどで股関節が痛みます。

対処法としては、足先から膝、股関節、骨盤、背骨、股関節周りの筋肉を整体&カイロプラクィックにて調整と矯正をします。

最後に、股関節の引っかかりを取るように矯正をします。

2、変形性股関節症
詳細は、股関節の痛み(股関節痛) 寝屋川市
のぺーじや変形性股関節症で来院 東大阪市のページを参考にしてください。

当院が出来る最大のことは、手術を先延ばしにするお手伝いと、普段の痛みの軽減、普段の生活のアドバイスです。

対処法としては、上記の1番と基本的には同じです。

そして、1年ごとにレントゲン撮影を行い、股関節の状態を確認しながら進めます。

*変形してしまった骨を基の状態に戻すことはできません。
 
変形性股関節症

他院に通院される場合の注意事項

整形外科の場合、基本的には痛み止めとシップがメインです。

場合によっては、リハビリを取り入れるところもありますが、半年か1年ごとにレントゲン撮影をし、「手術の時期を待つ」のみとなるところが多いです。
 

整骨院や整体院、鍼灸院で一番私が危惧するのは、レントゲン撮影しないことです。股関節の状態を、レントゲン無しに手技や徒手検査のみで「想像」するのはとても危険です。しっかりとレントゲンにて経過観察をするべきだと強く推奨します。

電器治療やマッサージでは、股関節痛の改善は難しいと考えています。

もちろん、変形性股関節症が電器治療で改善出来るはずもありません。
 

悪化して、手術を待つだけの生活は避けた方が良くないですか?

日常生活で気をつけること

以下は出来る限り、と言うとです。

・地べたではなく、椅子に座る。
・長時間歩き過ぎないようにする。
・階段を避けてエスカレーターやエレベーター
 を使用する。
・股関節周りの筋肉を付ける為の運動をする。
・当院に来院してケアを行う。
・1年ごとにレントゲンで進行具合を確認する。
 *当院で行います。

姿勢がわるい

最後に

当院では、股関節が痛くて来院されたたくさんの患者さんのおかげで、臨床経験を積ませて頂きました。

ですので、きっとあなたの股関節痛にも対応できると考えていますので、ご安心ください。

大丈夫です。
きっと楽になります。

 


病院

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれる原因

手のシビレ , 頸椎ヘルニア・頸椎症 , 首の痛み
2016年02月5日

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれる原因

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれる原因

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれるのは、頚椎(けいつい)ヘルニアや頚椎症が原因と考えられます。*頚椎とは首の骨のことです。
 
頚椎ヘルニア 名医 大阪

脳から繋がっている脊髄神経は、背骨の各骨の横から全身に張り目ぐされています。その脊髄神経の首から出ている神経は、首から肩を通り、腕を通り指先まで続きます。

首を後ろに反らすことにより、その脊髄神経が頚椎ヘルニアや頚椎症などが原因で、首のところで圧迫されることにより、手にしびれが発生するのです。

頚椎ヘルニアとは?

背骨の各骨の間に椎間板という軟骨があります。その椎間板が骨と骨の間にあり、クッションの役割をしてくれるので、体を動かすことが出来ます。
 
画像

その椎間板が、事故やケガ、むいちうち、悪い姿勢などが原因で負荷が掛かり、正しい位置から出てきてしまいます。その出て来た椎間板が神経を圧迫することにより、その先の肩や腕、手にしびれが起きます。

頚椎症とは?

骨の変形です。

先に書きました通り、手のしびれは首の神経の圧迫が考えられるのですが、その原因が椎間板ではなく、骨自体が変形してしまい、神経が出ている穴を狭窄(きょうさく、ふさぐ、狭くななる)ことにより、神経を圧迫してしまいます。
 

変形してしまった骨は、元には戻りませんのでその神経を圧迫している穴を広げるように整体&カイロプラクティックで矯正をし、さらに、それ以上悪くならないように過ごす必要があります。

どうやって治すのか?

病院では、レントゲン、MRIを撮影し、診断行為を行います。治療としては、痛み止め、シップ、首のけん引電器治療を行います。症状が強い場合には、手術を薦められることもあります。

当院での治療方法

ただ、先に当院に出来ないことをお話しさせて頂きます。

それは、しびれを感じ始めて1年以上の人は、当院では改善出来ないと思います。ただ、それでも常にしびれているのではなく、時折りしびれる程度なら可能性はあります。
 
手術

半年以内なら、可能性は50%ぐらいです。一番可能性が高いのは、しびれを感じ始めてから、1ヶ月ぐらいの人です。

初回はレントゲンなしで施術を行い、帰りに大阪府内の提携医院の紹介状を渡しますので、レントゲン撮影に行ってください。そのレントゲンを基に、あなたと一緒に原因を確認します。

そして、その原因を取り除くために整体とカイロプラクティックにて、矯正を行います。また、普段気を付けてもらいたい姿勢のアドバイスを行います。
 

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれる原因が頚椎ヘルニアであろうと、頚椎症であろうとご安心ください。

当院の整体&カイロプラクティックであなたを治癒へと導きます。

●頚椎ヘルニア、頚椎症

詳細ページ:「頚椎ヘルニア、頚椎症ページはこちら」



病院

首を後ろに反ると首が痛かったり手がしびれて大阪の病院、医院、クリニック、名医、手術、整骨院、鍼灸院(はり)、整体院、カイロプラクティックに通っても治らない方は、今すぐお電話ください!

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

めまいで何件も病院に行っても治らなかった寝屋川市の方が守口市の整体院で改善

めまい
2016年02月4日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

めまいで何件も病院に行っても治らなかった寝屋川市の方が守口市の整体院で改善

左手の親指のしびれ、首から頭の痛みとしびれ、めまい、頭痛で寝屋川市から来院された36歳男性の改善例です。

脳神経外科、整形外科、内科、整骨院に行っても治らず、原因も分からず、脳の病気を疑って不安で不安で仕方ない日々を送られていました。

しかしながら、当院の整体&カイロプラクティックにて、約1ヶ月半、7回の通院で完全に症状が改善出来ました。
 

このページの最後の方に載せている患者さんのお喜びの声の中に「何より、原因を一緒になって突き止めてくれる姿勢がとてもありがたかったです。」と書いて頂いています。

原因の推測無しに、症状の改善は目指せません。

さて、今回の症状の原因はなにだったと思われますか?
 
めまい

脳神経外科、整形外科、内科、整骨院に行っても治らず、原因も分からず、脳の病気を疑って不安で不安で仕方ない日々を送られているめまいを改善されたい方は、このまま是非読み進めてください。

きっと、あなたのめまいにも勇気を与えてくれるはずです。

整体&カイロプラクティック来院前

一番最初に、左手の親指にしびれを感じました。その翌日、強いめまいに襲われ倒れそうになりました。

自覚症状には、頭に血が上るような頭痛?のようなめまいと左親指のしびれ、首から頭の痛みとしびれがありました。
 

そこで、脳神経外科にてCTを撮影したのですが特に問題は見つかりませんでした。次に整形外科に行くとレントゲン撮影されましたが問題はなく、次はMRIを薦められて撮影しました。念の為、内科に行くと自律神経に問題がありそうだから、心療内科に行くように促されました。

他にも、寝屋川市の整骨院にも通っていました。
 
mri

これだけ色々行っても、原因も分からず、痛みしびれ、めまいは全く改善しませんでした。そこで、寝屋川市から整体&カイロプラクティックに来院されました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

軽度だと判断したので撮影しませんでした。

整体&カイロプラクティック通院後

まず一番大事なのが、症状の原因の検討です。原因の検討を付けづに施術をして良い結果が導かれるわけがありません。

今回、私が安心して施術が出来た要因に、各病院でCTなどの検査を行って頂いていたからです。

さて、今回の頭に血が上るような頭痛?のようなめまいと左親指のしびれ、首から頭の痛みとしびれの原因ですが、私はこう分析しました。
 

今回の症状の原因は「寝違い」です。

寝違いと言うと、首が痛いものであり、それ以外の症状は考えられないと思うのが普通です。

ただ、今回は寝違いが原因で首の筋肉を硬直させ、首の神経を痛めて左手の親指のしびれを起こし(軽い頸椎ヘルニア)、脳への血流が悪くなることににより、頭に血が上るような頭痛?のようなめまいを起こしたと考えました。*免責 医師にしか診断は出来ませんので、あくまでも原因の推測です。
 

ですので、首を含むお体全体の骨格矯正を整体&カイロプラクティックで行うことにより改善できることをお伝えしました。

患者さんとしては、もちろん信じられないうような話だったようです。

ですので「寝違いでめまいになるんですか?」と率直な質問ももらいました。
 

これは、意外と多いんですよ。

ですから、まだ心療内科に行く前だったので、これは心療内科に行っても治らないから、行かなくても良いと思いますよ、とお伝えしました。

と言うことで、当院のオリジナルであるFMN改善法を元に、足先から骨盤、背骨、首を整体&カイロプラクティックにて矯正しました。
 
施術

初回後は、症状は少し軽くなったかな?と言う程度でしたが、3回目終わった後から、患者さんご自身もしっかりと改善への変化を感じて来て頂き、「このまま続ければ治りそう」と希望を持って頂くことが出来ました。

それでもまだ不安は付きまといましたが、症状の改善と共に不安も少しずつ薄れて行き、軽くめまいが起こっても「どうせ首の問題であって、脳の問題じゃないから大丈夫」と自分に言い聞かせれるようにまでなりました。
 

5回目終わった時には、丁度年末年始の休みなので、当院に来院出来ない不安があったようですが、逆に不安を払拭する良い機会だとも感じました。

そして、年始に来院された時には、すっかり自信もついたようで、まだ軽く起きることもあったのですが、大丈夫そうなので通院ペースを空けてみたのですが、結局大丈夫とのことでしたので、一旦、通院は終了となりました。

結果的に、期間としては約1ヶ月半、合計7回の通院で終了しました。

今回のケース

以上を読んで、どう思われましたか?

複数の、複数の専門医たちは、しっかりと原因究明の為に色々な検査をしてくれました。これはとても大事なことですので、大変有難いことです。
 

でも、問題がないならどうしてどの医師も「今回の左手の親指のしびれ、首から頭の痛み、頭に血が上るような頭痛?のようなめまいの原因は、【寝違いやで】」と言えなかったのでしょうか?

脳神経外科、整形外科、内科、鍼灸整骨院・・。
 

おかげで、患者さんは脳の病気を疑って、不安で不安で仕方ない日々を過ごされていました。

そりゃ、不安になって自律神経失調症の症状も出て来ます。

当院への来院が、心療内科に行く前で、本当に良かったです。

患者さんのお喜びの声

寝屋川市にお住いの36歳男性

当院を選んだ理由:HPの患者さんの声

あなたのお喜びの声:突然襲って来るめまいに苦しんでいました。

病院に行き、脳、首などをMRI検査し、内科も受診しましたが理由は分からず、心療科に行けと言われていましたが、ここへ来て解決しました。

何より、原因を一緒になって突き止めてくれる姿勢がとてもありがたかったです。



病院

めまいで、病院、整骨院、鍼灸院(はり)、整体院、カイロプラクティックに通っても治らない方は、今すぐお電話ください!

寝屋川市から急行で次の駅 約5分
寝屋川市から車で約20分圏内

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

次ページへ »« 前ページへ