分離症についてのご相談メール
分離症なんですが?
守口市在住 29歳 女性 ○○(職業)
始めてメールさせて頂きます。
慢性の腰痛持ちで、3年前に整形で診てもらった
結果、第五腰椎の分離症 と言われ、コルセット
での保存療法を行いました。
しばらくはマシになっていたのですが、去年の秋
あたりから痛みがきつくなっています。
そちらでは、レントゲン分析をもとに治療される
とのことでご相談させていただきました。
提携の医院とあるのですが、どちらの医院か教え
ていただけますでしょうか。かかりつけ医の関係
もありますので。
あと、もしまた分離してた場合は、やはり保存療
法がベストなのでしょうか?
宜しくお願いします。
回答
29歳 女性様 こんにちは。
総合整体サロン ブリスの竹谷です。
早速ではございますが、以下の通り回答させて頂
きます。
> 提携の医院とあるのですが、どちらの医院か教
えていただけますでしょうか。
> かかりつけ医の関係もありますので。
提携医院と言いましても、通常はレントゲン撮影
を行って頂いている医院の事です。
ですので、かかりつけ医の先生とも全く問題あり
ませんので、ご安心下さい。
レントゲン撮影に行かれる際には、ご案内させて
頂きます。
> あと、もしまた分離してた場合は、やはり保存
療法がベストなのでしょうか?
「また分離してた場合」との事ですが、一度分離
した骨は、通常はそのままです。
よりひどくなる事があっても、くっつく事はあり
ません。
ですから、「また分離」のように、一度くっつい
た骨が 改めて分離する事はありません。
保存療法ですが、整形ではそれ以外に方法が無い
からです。
上記の通り、電気を当てても、マッサージをして
も牽引をしても、分離した骨がくっつく事はあり
ません。
当院では、分離に対する施術も行っています。
ただ「どのようにするのか?」の質問には答えよ
うが 無いのでご了承下さい。
大体の事は、こちらの腰椎すべり症、腰椎分離症
のページに書いていますので、ご参照下さい。
どなたでも同じですが、当院に通う事によって
100% の人が改善するとは言えません。
しかし、分離症は多いですし、腰痛で来院される
方の多くは、分離症も疑って検査をします。
整形で指摘をされていなくとも、こちらからの指
示で分離症判断用のレントゲン撮影を依頼する事
も多いです。
余談ですが、私も軽い分離症、ヘルニアがありま
す。
普通に生活はしていますが、メンテナンスをして
もらって います。
以上の通り、私達施術家にとっては、分離症は全く
珍しい事では無く、分離症に対する施術方法を毎日
のように行っています。
「ベストな方法」はご自身で選んで頂くしか無い
のですが、 保存療法でダメならば、当院での施術
もご検討下さい。
きっと、楽になって頂けると思いますよ。
尚、レントゲン撮影は、初回の施術後に紹介状を
渡します。
以上で、回答とさせて頂きます。
29歳 女性様からのご予約のお電話をお待ちして
います。
それでは、失礼します。
総合整体サロン ブリス
竹谷茂隆
- 10月28日・・・【脊柱管狭窄症】の治療は守口市の整体院のカイロプラクティックで改善
- 04月28日・・・寝屋川市の看護師さんの腰痛
- 12月11日・・・常に腰に違和感があり、疲れてくると腰が痛い守口市の女性
- 12月09日・・・腰椎分離すべり症の守口市の方
- 10月16日・・・脊柱管狭窄症を疑え!ストレッチも注意?
