総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

片頭痛の寝屋川市の女性が守口市の整体院&カイロプラクティックで改善

片頭痛(偏頭痛)
2018年02月7日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

片頭痛の寝屋川市の女性が守口市の整体院&カイロプラクティックで改善

今回も重症度は高い患者さんでしたが、年齢が若い分、治りも早かったです。ただ、このような場合にも、安心していると再発することもありますので、将来も生活スタイルには気を配る必要があります。

片頭痛を治したくて寝屋川市から治療で来院された、20代女性の改善例です。
 
頭痛 寝屋川市

頭痛専門整体院&カイロプラクティック来院前

10年ぐらい前の、当時中学生だったころから片頭痛が強くなって来ました。元々、お母様も頭痛持ちで、遺伝的要素も含まれているようです。

その中学生のときにMRIも撮影したのですが、特に問題はなく、痛くなれば薬を飲む生活をしていました。
 
片頭痛

しかしながら、2~3年前から片頭痛の発作頻度が高くなり、週に2~3回起きるようになって来ました。そこで、改めて脳神経外科を受診され、片頭痛の特効薬であるトリプタン製剤を処方されましたが、効果は無かったそうです。

特に、雨の日や仕事終わりの夕方に起きることが多く、仕事にも影響が出るので、市販の頭痛薬を早めに飲んで過ごしていました。このように、頭が痛すぎて、薬に頼った生活を送っていました。

そこで、薬に頼らず生活が出来るように寝屋川市から守口市の整体院&カイロプラクティックに来院されました。当院に来院する決め手となったのは、口コミが良かったからだそうです。

カイロプラクティック的レントゲン分析

今回は、撮影しませんでした。

頭痛専門整体院&カイロプラクティック通院後

週に1度の通院後、3週間は週に1度片頭痛の発作が起きました。その後の発作まで3週間ありませんでした。そこで、通院ペースを2週間に1度、3週間に1度とペースを空けながら様子をみています。
 

今回のケース

全体的なゆがみ以外に気になったのが、顎関節のゆがみでした。触ってみると、大きく出っ張ているのが分かりました。そして、それが頭痛の原因の一つになっていたと思われます。このようなことは、他院ではまず見つけられないと思います。

また、首の一番上の骨のゆがみが、矯正をしてもゆがみが戻るので、ご自身で毎日自己矯正をお願いしました。

冒頭でも書かせてもらいましたが、2~3年前から週に2~3回起きる片頭痛も発作が、これだけ短期間で改善するのはとてもマレなケースです。また、今後もまだ安心できる状態ではないと考えていますので、患者さんが通院してくれる限り、フォローを続けます。
 

片頭痛 寝屋川市
 



病院
頭痛ゴッドハンド 大阪

頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆

頭が痛い、頭痛、片頭痛、薬が効かない頭痛、毎日頭が痛い、病院に行っても治らない、原因や治療法を探している方は、今すぐお電話ください!

寝屋川市駅から急行で次の駅 約5分
寝屋川市から車で約20分圏内

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

頚椎症性神経根症の治療で豊中市から来院

手のシビレ , 頸椎ヘルニア・頸椎症
2018年02月2日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

頚椎症性神経根症の治療で豊中市から来院

頚椎症性神経根症とは、頚椎(首の骨)が変形し、首から出ている神経根を圧迫している状態を言います。頚椎症性神経根症の症状は、頚椎ヘルニアと全く同じで、首から肩の痛み、背中(肩甲骨辺り)の痛み、腕のだるさやしびれ、手のしびれなどです
 
頚椎症 豊中市

頚椎性神経根症と頚椎ヘルニアの治療方法も、全く同じです。大きく違うのは、ヘルニアの場合には、出ているヘルニアが小さくなることはあります。しかしながら、変形してしまった骨はそれ以上良くなることはありません。

ですので、神経根を圧迫しているところを広げることにより、症状の緩和は目指せますが、再発しないように、より変形を強くしないように過ごすことが大事になって来ます。

今回は、病院で頚椎症性神経根症と言われて豊中市から来院された60代男性の改善例です。

参考:日本整形外科学会 頚椎症性神経根症

守口市の整体院&カイロプラクティックに来院前

半年ぐらい前から、右の背中と腕から指先の痛み、だるさ、しびれで病院に行くと、頚椎症性神経根症と診断されました。病院での治療は、首のけん引を行い、薬物治療として、リリカとメコバラミンが処方されました。

しかしながら、回復するどころか、どんどんとひどくなり、痛くて寝れない状態になりました。そこで、豊中市から大阪府守口市の整体&カイロプラクティック院ブリスに来院された65歳男性の改善例です。
頚椎症性神経根症
*薬の説明
リリカとは、中枢神経系においてカルシウム流入を抑制し、グルタミン酸などの興奮性神経伝達物質の遊離を抑制することにより、過剰に興奮した神経を鎮め、痛みを和らげます。通常、神経障害性疼痛や線維筋痛症に伴う疼痛の治療に用いられます。

メコバラミンとは、神経の核酸・蛋白合成を促進し、軸索再生、髄鞘形成を促すことにより、傷ついた末梢神経を修復してしびれ、痛みなどを改善します。通常、末梢性神経障害の治療に用いられます。

カイロプラクティック的レントゲン分析

残念ながら、かなり悪い状態でした。頚椎(首)のほとんどの骨が変形をしていました(頚椎症)。その変形した骨が神経の根元である神経根を圧迫しているのか、病院では頚椎症性神経根症と診断されました。
 


市
市
*頚椎症のレントゲンの例

守口市の整体院&カイロプラクティックに通院後

右の背中と腕から指先の痛み、だるさ、しびれがなかなり強く、初回時の問診票を書くとき、痛みとしびれで字を上手く書けないような状態でした。

仰向けで寝てもらうのも辛そうで、矯正を行うベッドで、うつ伏せになることも出来ませんでした。そこで、イスに座ったままでアクティベータを使って矯正を行いました。*どれだけ痛みやしびれが強い人でも、この方法でしたらみんさん大丈夫ですので、ご安心ください。
 

通院ペースは、痛みやしびれがかなり強かったので、最初の4回は週に2回通院してもらい、右の背中と腕から指先の痛み、だるさ、しびれが少し落ち着いて来たので、週に1回に伸ばしました。

その後、週に1回を6回行うと、ほぼ痛みもしびれも無くなりました。経過観察するために2週間に1度を3回。メンテナンスを月に1度を2回行い、全然大丈夫なので終了しました。

今回のケース

とてもひどい状態だったのですが、週に2回通院していただけたので、改善も早かったと思われます。

頚椎症性神経根症や頚椎ヘルニアの症状の、首から肩の痛み、背中(肩甲骨辺り)の痛み、腕のだるさやしびれ、手のしびれなどで、リリカを出されるケースがとても増えています。しかしながら、その多くの方は「効かない」と言われています。ただ、それでもダメな人も諦めないでください。

如何でしょうか?残念ながら、当院に来院された全員が必ず改善するとは約束出来ません。また、改善に必要な回数も個人差がとても大きいです。3回で完全に改善する方もいれば、1年経っても完全には治りきらない人もいます。

その差は、麻痺はあるか?どれだけ状態が悪いか?、仕事による体への影響はあるか?などが大きいです。

しかしながら、これだけひどい頚椎症性神経根症の状態でも、改善することが出来ました。
 

「病院で手術しかない」と言われたり、リリカを処方されて飲んでるけど治らないなど、まだ諦めないでください。

あなたと一緒に二人三脚で、改善に向けて精一杯施術させていただきますので、今すぐお電話ください。
 

*頚椎症性神経根症による神経を圧迫している穴を、カイロプラクティックの矯正により広げて治します。
 
豊中市
 

頚
病院

頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

頚椎ヘルニアと口が開かない方の治療を守口市の整体

手のシビレ , 背中の痛み , 頸椎ヘルニア・頸椎症
2018年02月1日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

頚椎ヘルニアと口が開かない方の治療を守口市の整体

尼崎市から来院された40代女性の改善例
 

1、頚椎ヘルニアの症状である、右首から肩、背中(肩甲骨辺り)、腕、手に掛けて痛み、だるさ、しびれがある。

2、左肩を後ろに回せない。

3、口が開かない(顎が開かない)ので、お寿司もプチトマトも食べられない。
 

これらの症状がありました。当初は、頸椎ヘルニアの症状をメインに来院されたのですが、その症状が改善するにしたがい、「先生、実は・・・」と、他の症状もご相談いただきました。
 
頚椎ヘルニア 治療 尼崎市

尼崎市から守口市の整体院&カイロプラクティックまでは、決して近くは無いですが、意外と多くの方々が尼崎市からも通院していただいています。

そして、多いのが、この患者さんも同じケースだったのですが、「近くの施術院(整骨院、鍼灸院(はり)などの治療で改善しなかったから」と遠方でも守口市の整体院&カイロプラクティックに来院されます。
 

もし、週に1度、無理なく通えるぐらいの遠方ならば、結果的には改善への近道かもしれませんので、是非当院へお越しください。

参考:日本整形外科学会 頚椎ヘルニア

カイロプラクティック的レントゲン分析

とても背骨のゆがみが強く、口が開口(口が開かない)出来ていない状態でした。
 

今回のケース

初回時に、患者さんのお体を触らせていただき、かなり驚かされました。初回なので、レントゲンも無い状態でしたが、かなり強いゆがみを感じられました。また、とにかく、体全体が硬すぎる状態でした。

この硬過ぎると言うのは、よく言う柔軟性がないとか、筋肉が凝り固まっているというのではなく、「グッ」と力を入れっぱなしのような体全体の硬さがありました。

そのような状態なので、患者さんはかなりつらい状態であることが分かりましたが、だからこそ、つい私は怒ってしまいました。
 

「なんでこんなんなるまで放っとくの!滅茶苦茶やん!」みたいなことを言いました。まあ、今これを書いていて、私が言ってる言葉の方が滅茶苦茶やと反省していますが・・・。

しかしながら、その言葉を折に、患者さんは心を開いてくれ、「先生には正直にお話しします」と、お体のことを色々話してくれました。
 

症状が改善した今から考えると、この時に私と患者さんとのラポール(信頼関係)が構築されたんだろうと思います。だからこそ、頚椎ヘルニアの症状だけでなく、今まで諦めていた後ろに回せない左肩のことや、口が開かないこともお話しいただき、全て改善できたと思われます。

良い時も悪い時もあると思いますが、真剣に患者さんのことを思うからこそ、私は怒ることがあります。それで悪いように取られると、私は悪者でしょうし、今回の患者さんのように、逆に心を開いていただけるととても嬉しいです。

守口市の整体院&カイロプラクティック通院後

上記の通り、初回はとてもひどい状態だったのすが、良い意味で不思議と3回で頚椎ヘルニアの症状である、右首から肩、背中(肩甲骨辺り)、腕、手に掛けて痛み、だるさ、しびれはほぼ無くなりました。

その頃、「実は、左肩が後ろに回らない」とのお話をいただき、施術に加えました。これはよくある話なので、日常のストレッチもお話しさせていただきました。
 
頚椎ヘルニア

そして、「実は、口が開かないので、お寿司が食べれない。どうしても食べ方が汚くなってしまう。他にも、プチトマトは口の中に入れてから噛まないとはじけるが、プチトマトを口に入れるぐらい口が開かないので食べられ無い」とのことでした。

お話しをお伺いすると、「以前は口は開いていたけれど、数年前から口が開かなくなった」とのことでしたので、私は「そんなの簡単に口が開くようになりますよ!」 と施術をスタートしました。結果的に、3回で限界と思われるようなところまで改善ができ、お寿司もプチトマトも食べれるようになりました。
 

「口はもう開かないと、あきらめていた」そうですが、お話ししていただき、本当に良かったです。
 
口が開かない 治療 尼崎市

最終的に7回でほぼ全体的に大丈夫になり、現在はメンテナンス通院をしていただいています。

初回時にあれだけひどかったお体がここまで早く改善出来たのは、患者さんが心を開いて、私のことを信じてくれたのと、日ごろのストレッチを頑張って行われたからだと思います。

ありがとうございます。これだけ早く改善してくれて、感謝!
 

*頚椎ヘルニアによる神経を圧迫している穴を、カイロプラクティックの矯正により広げて治します。
 

整体
 


名医
病院

頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階 

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

次ページへ »« 前ページへ