頸椎ヘルニア・頸椎症
2023年02月7日
大阪府守口市河原町10-15 テルプラザ2F-215
総合整体サロン ブリス
著者
院長 竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る
頚椎ヘルニアの手術でも痛みやしびれが消えず、後に頚椎症と診断された方の臨床
今回は皆様に参考になればと思い、症例報告をさせていただきます。
特に、担当医から手術を薦められていたり、ご本人が手術を検討されているにも関わらず、出来たら手術を避けたいとお考えの方には是非、ご覧いただきたいと思います。特に一番最後の私からのメッセージを聞き逃さないでください。
内容をあまり詳しく言うと特定されますので、端折ったり、内容をぼかす部分がありますことを、予めご了承ください。
手術でダメだった頸椎ヘルニアの痛みが改善!
頸椎ヘルニア 55歳女性 豊中市 |
■来院前の症状
頸椎ヘルニア、首・肩の痛み
■これまで受けてきた治療
8年前に頸椎ヘルニア手術後、痛みは回復せず、はり・電気治療・整体・整骨院でのマッサージ等あらゆる治療をしてきました。
■当院を選んだ理由
ホームぺージを見て竹谷先生の治療に対する想いと患者さん達の喜びの声を拝見し、「ここだ!」と決めました。
■施術を受けたご感想
頸椎の手術をしていると施術対応不可かもわからないとのことでしたが、竹谷先生は受け入れて下さり、1回目の施術の翌日は首・肩の痛みはかなり和らぎました。
その後、痛みはぶり返しを繰り返し不安になる日もありましたが、良くなることを信じ週1回のペースで通いました。
ゆっくりのスピードですが少しずつ良くなり、今では通い始めた頃の辛さからは解消されています。
もうどこに行っても痛みから解放されることはないと半ば諦めていただけに、もっと早くブリスさんと出会えたら良かった、という思いでいっぱいです。
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。
|
来院前の状況ですが、数年前に首や肩周辺の強い痛みと強いしびれで頚椎ヘルニアと診断されました。そこで、ある病院にて首の前方からの、腰(骨盤?)の骨の移植と首の6番と7番を金属プレートで固定する手術をされました。
術後の経過ですが、しびれの範囲は少し狭くなった程度で、首や肩周辺の痛みもマシになっただけで残っている状態でした。
しかしながら、手術した病院では何も対応してもらえず、はり、整骨院、整体院、カイロプラクティックなど色々と通ってごまかしていたのですが、来院2か月前から痛みが強くなってきました。
整形外科で診てもらうと手術で固定した骨の上である首の5番目が頚椎症になっていると言われました。そこで、ブリスのホームページを見つけてくれてお問い合わせいただきました。
「このような状態ですが、みてもらえますか?」とのことでしたので、更に詳しくお話をお伺いし、当院で目指せること、難しいことを予見でお話させていただき、レントゲンとMRIを用意していただくことで、患者さんと私の共通のゴール設定が出来ましたので施術をさせていただくことにしました。
ここで少し話はそれますが、大事なことなのでお話させてください。
この部分は、どの患者さんでもとても大事にしているところです。例えば、「2~3回で完全に治して欲しい」や「「2週間に一度しか行けないけど治して欲しい」とかでは、そのようなご希望に添えないんですね。
実際に、そのようにご希望される患者さんはいますので、出来る限り来院前の段階で当院で出来ること、出来ないことをお話させていただき、それでも良かったらご予約を取っていただきます。
ですので、これを見てくれている方で、来院前に不安がある方は、予めお問い合わせください。
話を戻します。
頚椎ヘルニアや頚椎症の場合、最初は椅子で行うことが多いのですが、最初から全身施術を選択して始めさせていただきました。手術して固定している所は矯正しても動くはずもないですから、その場所以外をメインで矯正し、固定している部分は押圧などを行いしました。
また、毎回のように症状に応じてやり方を変えて施術をさせていただきました。
通院ペースは週に1度で、完全ではないけれど「ほぼ大丈夫」になるまで半年近く掛かりました。現在も通院を続けてもらいながら通院間隔を空けて様子をみていく予定です。
そして、最初にお話しした私からのメッセージです。
「もしこの患者さんが手術前にブリスに来院していただいていたら、手術する必要もなく、手術後8年間も苦しむ必要は無かった」
と言うことです。
最初にお話ししたことの繰り返しになりますが、担当医から手術を薦められていたり、ご本人が手術を検討されているにも関わらず、出来たら手術を避けたいとお考えの方は、手術の前にブリスを試してください。
手術したくない方を、支持、応援、サポートさせていただきます。
頸椎ヘルニア・頸椎症
2022年12月7日
大阪府守口市河原町10-15 テルプラザ2F-215
総合整体サロン ブリス
著者
院長 竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る
頸椎ヘルニア、頚椎症で整体、カイロプラクティックを受けるのは危険?
私は整体、カイロは危険と考える方が実は危険だと考えています。
なぜなら、頚椎ヘルニア・頚椎症で苦しんている人たちが整体やカイロで改善する可能性があるのに、勘違いして整体カイロは危険だから行かないようにする、と誤解を与えかねないからです。
整体カイロが危険だと言う人は、アンチ整体、カイロ派の意見でしょうが、それでも私も同意するところはあります。特にバキバキ整体は私も危険な場合がある考えています。
次に強い力のマッサージも危険な場合がある思います。いずれも「危険な場合がある」というだけで、より症状を悪化させることがありますので、注意が必要です。まあ。それでも私の個人的な意見としては、絶対避けるべきだと考えています。
それら以外に気を付けた方が良い事は、特に無いです。あとは、整体やカイロが危険と言うよりは、施術する側の問題になると思います。たまたまある整体院に行ったあと、より痛みが強くなったとかはあると思います。それは、経験や知識、臨床数に掛かってくると思います。
当院でも、残念ながら全くないとは言えません。実際に、よく「前回の施術後により痛みが強くなったりはしませんでしたか?」と聞きます。これは、やはり当院でも全くゼロとは言えないですし、患者さんの不安があれば聞いておきたいからです。
整体やカイロに限らず、整骨院やハリでも、頚椎ヘルニア・頚椎症の痛みやしびれがあるお体を施術するわけですから、リスクがないことは無いと思います。それどころか、病院でもリスクはあります。
例えば、リハビリの首のけん引をしてから余計に痛くなったり、吐き気や頭痛が出る人がいます。処方された薬の副作用で苦しむ方もいます。湿布を貼る事によって、皮膚がかぶれることもあります。手術に関しても、良し悪しがありますよね。
ですので、バキバキ整体と強い力のマッサージは危険な場合がありますが、ひとくくりに整体やカイロは危険としてしまうのは、それこそ危険だと考えています。なぜなら、実際に整体やカイロで救われている方々がとても多いからです。
頚椎ヘルニア・頚椎症を改善させたいあなたは、色々なホームページを見て、信頼出来そうな先生を探してください。きっと、改善へと導いてくれすはずです。
頸椎ヘルニア・頸椎症
2022年10月25日
更新:2022年10月25日
大阪府守口市河原町10-15 テルプラザ2F-215
総合整体サロン ブリス
著者
院長 竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

*対象年齢:60代まで。申し訳ありません。
*狭窄部分を広げることは手術以外に物理的に不可能ですが、症状を無くすことは目指せます。
*病院で購入した画像データ(MRIやレントゲン、CTなど)をお持ちの方は、是非お持ちください。画像データを基に矯正させていただきます。
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)専門治療がある大阪の整体とカイロプラクティック




頚椎狭窄症で来院された方の多くが改善
きっとあなたも頚椎狭窄症の症状から解放されます!
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)を治すことは、決して簡単なことではありません。脊髄神経の通り道である脊柱管が骨の変形や黄色靭帯の肥厚などにより、神経を圧迫している状態です。
当院では、頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)専門の整体とカイロプラクティックのテクニックの治療を用いて、神経を圧迫している骨を直接矯正することにより、神経の圧迫を解放し、筋肉の緊張を取り、血液の流れを良くし、症状が改善されます。
ですので、鍼灸(はり)やマッサージ、PLDD(レーザー手術)などとは違った効果が期待出来ます。
病院の治療やリハビリで良くならなかったかたも、まだあきらめないでください。
大阪の病院で手術しかないと言われたかたも、当院の整体&カイロプラクティックの治療を試してからでも遅くはないと思いますよ。

*頚椎狭窄症による神経を圧迫している穴を、カイロプラクティックの矯正により広げて治します。
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)による首・肩・肩甲骨辺りの痛み、腕のだるさ・手のしびれ、なくなります!
私自身、バイク事故を起こしてから首の痛みに悩まされ、現在は頚椎症になっています。その影響で手のしびれや肩まわりの痛み、腕のだるさなどが出て来て、その辛さを体験しておりますので、あなたの辛さも身をもって理解出来ます。
参考:日本整形外科学会 頚椎症性神経根症
頚椎疾患に対する院長の想い
初めまして。院長の竹谷茂隆です。
まずはなぜ当院が頸椎疾患を専門に行うようになったのかをお話しさせていただきたいと思います。
実は私も首の痛み→頸椎ヘルニア→頚椎症となり症状が無くなったり、再発したりを繰り返しています。完全に無くしてくれる人には、未だ出会っていません。自分で自分を治療出来たら、絶対治せるのに・・・。
このようになる切っ掛けは、18歳の時にバイク事故を起こし、頭から壁に突っ込みました。ヘルメットをしていなかったら、かなりやばかったと思います・・・。
幸いにも若いこともあり、痛みはすぐに無くなったのですが、それから10年が経った30歳頃からひどい首の痛みが襲って来ました。
本当に辛く、その頃は全く知識が無かったので、内科、整骨院、整形外科に通っていました。整骨院には出来る限り毎日通っていたり、それでダメなら整形外科での首の牽引や電器などに通ったりもし、多少楽になったりすることもありましたが、結局改善することはありませんでした。
「なんで?」
「こんなに病院にも整骨院にも通ってるのに?」
「このまま治らないの?」
「どうしたら良いの?」
「もう諦めるしかないの?」
そこで、初めてカイロプラクティックに行ってみたのです。当時の私は、保険が効かないので「高い」という印象から避けていたのですが、痛みがどうにも辛くてしょうがないので、行ってみることにしました。すると、整骨院や整形外科とは全く違った効果を感じられたのでした。
それ以降、色々なカイロプラクティックや整体を受け、「自分自身が施術家になり、自分と同じように、体が痛いのに整骨院や整形外科に行っても治らない人達のお役に立ちたい!」とこの道に進むことにしました。
話は戻りますが、実際に色々な整体院、整骨院、カイロプラクティックを受けましたが、中々良くなることはありませんでした。これは後で分かったことなのですが、「首の痛みを治せる所は少ない」からでした。
治せない理由はたくさんあります。
施術家の知識不足、技術不足、経験不足など。その中でも一番大きいと思うのが、「施術家自身が首の痛みを経験していないので、患者さんの本当の辛さが分からない」からだと思います。
何となく想像出来るかもしれませんが、「手がしびれる」と言っても、どんな感じの痺れ感なのか?肩甲骨辺りが痛いと言っても、どんな感じの痛みなのか?腕が重い、だるいとはどんな感じなのか?こんな辛さは、経験した本人しか分からないのです。
そして、一つの大きな転換期がありました。それは、頚椎ヘルニアでPLDD(レーザー手術)をされ、3年後に再発された方がいました。お電話を頂いたときに、実はお断りしようと思ったのです。
何せ、手術後の再発ですから、より悪くなったらどうしよう?自分がそんなの治す自信が無い、と思ったからです。
しかしながら、その方は「何とかお願いします!」とのことで、受けることにしました。結果、その方の症状を改善することが出来ました。
それが自分への大きな自信となったのです。その患者さんには、とても感謝しています。
そこで、さらに研究を深めました。
「なんで治ったのか?」
「どうしたらより早く治るのか?」
「頚椎ヘルニア、頚椎症、その他をどうやって見分けるか?」
「頚椎ヘルニア、頚椎症の治療方法の違いは?」
「うつ伏せで寝れない患者さんをどうやって治療したらいいのか?」
「ちょっと触っただけで痛がる患者さんをどうやって治療したらいいのか?」
毎日症状に苦しんでいる患者さんたちが来院され、「先生、まだ痛いです・・・」、「先生!楽になりました!」との声にどうしたら1日でも早く楽になっていただけるか、研究の日々は終わりそうにありません。
MRIやレントゲンなどの画像データと自覚症状を照らし合わせたり、首を触診したときの感じ方、普段の生活の中でやってはいけないこと、やった方が良いこと、中々改善しない人の特徴など。お陰で、かなり再現性が分かるようになりました。
そして、頚椎ヘルニア、頚椎症に力を入れるようになってからは、遠方からも来院する方が増えて来ました。そこで、なぜこんな遠くまで来たのかを聞いてみると「近くの所に通ったが、治らなかった」が一番多く、次に「頸椎ヘルニアだと言うと、治せないと断られた」とのことでした。
これだけ頚椎ヘルニアや頚椎症を対象とした整体院、整骨院、カイロプラクティック院、整形外科があっても、「やっぱり他では治せないのか・・・。自分の首と同じやな・・・」との思いから、私と同じように苦しんでいる人達のお役に立てれるよう、本格的に専門的に行う事を決めました。
今の私は(令和4年9月現在)、後輩の所に行ったり、自分で自分の治療を行っており、時折り痛みや痺れを感じる程度で過ごせています。
また、自分で自分の治療はかなり難しいので、頚椎ヘルニアや頚椎症の方を改善出来る施術家を育成することも考えております。そして、自分の首も治してもらおうとたくらんでいます(笑)
★院長専任施術。
★院長自身が首のムチウチ→頚椎ヘルニア→頚椎症を経験し、体の痛み、しびれ、腕のだるさや重さを経験しているので、あなたのその辛さが分かる。
★MRIやレントゲンなどの画像データの読影が出来る。
★レーザー手術後の再発対応。
★頚椎ヘルニア、頚椎症の臨床数は、恐らく大阪でも有数。
★ヘルニア・頚椎症部分を直接矯正。
★当院完全オリジナル施術。
★短時間。
★土・日も営業。
★駅前。
★5人中4人は改善。*慢性の方を除く。
これらが、当院の強みです。
「手術はしたくない」
「レーザー手術したが再発した」
「整形外科に通っているが治らない」
「整骨院、整体、ハリに通っているが治らない」
そう思っているあなた、
もう一度、当院で一緒に頑張ってみませんか?
あなたのその痛みやしびれで辛い毎日を改善させる知識、技術、多数の臨床経験であなたを苦痛のない未来に導きます。

- ■施術家歴
-
20年以上
- ■資格
-
-J.C.R.A認定カイロプラクター
-総合整体師会認定 総合整体健康指導師・整体
-頭痛ゴッドハンドセラピスト協会会長

専門家からの推薦






頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)とは
脳につながっている脊髄神経は、とても重要な役割を伴っているため、硬い骨に守られるように腰のあたりまで伸びています。
その通り道を脊柱管と言い、後頭骨から腰骨まであります。その脊柱管が、骨のゆがみ(ズレ)、骨の変形、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化、黄色靭帯肥厚などが原因で狭くなってしまうことがあります。
その狭くなった脊柱管の状態を狭窄症と言い、それが首に狭窄が出来た場合には頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)と言います。
当院にMRIを持って来院される方のほとんどは、椎間板や変形した骨が狭窄を起こしていることが確認できます。また、約1割弱ぐらいの方に黄色靭帯の肥厚が確認出来ます。
実際にMRIの画像では頚椎狭窄症があるにも関わらず、頚椎ヘルニアや頚椎症と診断されることが多いので、当院では症状ページや患者さんの声は統一にしています。


頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の原因
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の原因は、病院では「年のせい」と言われることが多いです。残念ながら、私もそれも理由のひとつと言えると思います。その中で、さらなる原因とは何でしょうか?
例えば、以前の事故(むち打ちなど)、ケガ(高いところから落ちたなど)です。しかしながら、これらが無いにも関わらず頚椎症になる方もとても多いです。それは、「姿勢の悪さ」です。
特に悪いのが、パソコンや事務仕事の時に顎を前に突き出すような姿勢、本やスマホを見るときに下を見ている、テレビを見るときに横になって肘で頭を支えている、横になって本を読んでいる、うつ伏せで寝ているなどです。当院に来院される頚椎症や頚椎ヘルニアの患者さんに聞いてみると、全員当てはまりました。
当院の治療の一環として姿勢には気をつけていただけるように指導させていただきます。


頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の症状
頚椎症性神経根症、頸椎椎間板ヘルニアなどとほぼ同じです。

- 首が痛い
- 腕が痛い、だるい、しびれる
- 肩甲骨の辺りが痛い、こる
- 手がしびれる
- 手や肩の痛みがひどくて寝ていても辛い
- 横になると腕や手がしびれる
- 自転車に乗ると腕や手がしびれる
おまかせください
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)など、神経圧迫のトラブルはブリスのもっとも得意とする施術です。
どちらにせよ、骨と骨の間から出ている脊髄神経の神経根を圧迫して出る症状なので、首の痛み、肩の痛み、腕の痛みやだるさ、手のしびれなどが起きます。
ひどくなると、手の麻痺やお箸が使いにくくなったり、紙や紙幣が掴みずらくなったりします。
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の病院での治療
病院では、頚椎症の治療のために、レントゲン、CT、MRIの撮影を行い、診察と診断を行います。治療は、痛み止め、シップ、ビタミン剤が出されることが多いです。そして、リハビリとして、首に電器治療をしたり、首のけん引を行うことも多いです。
それでもダメな場合には、手術を薦められます。
ただ、手術は当院での施術でもダメだった場合や、症状がひどい場合に考え検討すれば良いと思います。

参考:頸椎症(別:頚椎症) -メディカルノート

頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の名医とは?
調べてみると、頚椎狭窄症に対する保存療法ではなく、手術の名医と言う感じではないでしょうか?
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の名医を大阪で探す前(手術の前)に、手技療法を試してみませんか?入院する必要もないですから。
当院の頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)に対する治療の特徴
何より、提携医院のレントゲンを基に(任意)、頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の状態をしっかり確認しながら、整体&カイロプラクティックにて矯正を行います。MRIやレントゲンデータをお持ちの方は、お持ちください。
どこの骨が変形しているのか?
どれだけ変形しているのか?
しっかりと確認しながら行います。
これらは、頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)治療において、とても大事なことだと考えています。
頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)は治るのか?
骨が変形して硬くなっている関節を整体&カイロプラクティックにて矯正することにより、神経を圧迫している骨を直接矯正することにより、神経の圧迫を解放し、筋肉の緊張を取り、血液の流れを良くし、症状が改善されます。。
当院の整体&カイロプラクティックでできることは、頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)による首の痛み、肩の痛み、腕の痛みやだるさ、手のしびれなどの症状を無くすことです。
しかしながら、骨の変形や黄色靭帯が肥厚した脊柱管自体を広げることはできません。
当院での頚椎狭窄症(頸部脊柱管狭窄症)の治療法
1、先ずは、あなたの症状を詳しく聴きます。
どこが痛いのか?どこがしびれているのか?いつからなのか?
2、頚椎狭窄症の検査を行います。
首を押さえることにより、わざと頚椎症の症状を出して確認します。
3、神経圧迫の検査を行います。
ナーボスコープという器械を使って検査します。
4、整体&カイロプラクティックを行います。
当初は、お体に負担が掛からないようにイスに座っていただいた状態で矯正を行います。
症状が落ち着くと、足先から骨盤、背骨、首を矯正します。
足先からみて行くことにより、お体全体のバランスを整え、少しでも早く症状を改善させ、すぐに戻らないお体を目指します。
5、レントゲン撮影について
紹介状を渡しますので、ご都合の良い日に提携医院に行って頂き、撮影してください。*任意です。
頚椎狭窄症の通院ペース
1、先ずは、痛みを全く感じないように目指します。
週に1度~2通院して下さい。
*週に1度通えない方のご予約はご遠慮ください。
2、2週間に1度、3週間に1度に延ばして行きます。
「まったく症状が無い状態」を保持する為、少しずつ期間を広げます。
3、月に1度の予防通院をします。
「まったく症状が無い状態」を保持する為、痛みが無くとも予防通院をお薦めします
通院の目安 ※適切な通院間隔で通ったとして完全に症状が消えるまで
軽度の症状:早ければ5回以内。遅くても10回以内で治る事が多いです
中度、或いは3ヶ月以内の症状:3~6ヶ月で治る事が多いです
重度、或いは慢性の症状:6ヶ月以上掛かる事があります
しかしながら、5回ぐらいで治るかな?と思っていたのが10回ぐらい掛かることもあれば、3ヶ月ぐらいは掛かると思っていたのが5回ぐらいで治ることもあります。
患者さんの中には「そんなに通わないと行けないの!」と言われる方がいますが、治りが早いか遅いかは、当院の施術の問題ではなく、あなたのお体の状態次第です。
原因となっているキズが深ければ治りが悪く、キズが浅ければ治りも早いです。

【重要】当院で対応出来ない方とご注意
今までこれだけ偉そうに言いながら、申し訳ありません。これまでの臨床の中で、どうしても当院では改善出来ない方々がいました。ですので、前以て以下の方はお断りさせていただきます。
1、両手がしびれる、両足がしびれる
頚椎症や頚椎ヘルニアに似た症状で、頚椎症性脊髄症があります。これの特徴は、両手がしびれる、両足がしびれる、または両手と両足がしびれるです。必ずしも脊髄症とは言えませんが、いずれにせよ当院では、両手がしびれる、両足がしびれる、両手と両足がしびれる場合には、当院での対応は出来ません。
2、70歳以上の患者さん
今まで誠心誠意取り組んで来ましたが、残念ながら私の技量では改善出来ませんでした。ですので、当院での対応は出来ません。
3、首の手術で、ボルトを入れて1年以内の方
1年以上が経過し、確実に固定されている場合には、相談に応じさせていただきます。
4、週に1~2回の通院が必要です。
頚椎ヘルニアや頚椎症性神経根症が、2-3回で治ることはありません。
また、通院は症状の強さにより、週に1-2回は必要です。最低でも週に1度です。ですので、週に1度も通えなかったり、数回以内に治ることを期待される場合には、当院ではあなたのご期待に添うことはできません。
5、慢性のしびれや麻痺は改善しにくいことがあります。症状が発生して6ヶ月以上の場合は、特に難しいです。
痛みに関しては、筋肉の緊張や炎症が原因であることが多いので、慢性でも痛みが完全に無くなる可能性は十分にあります。しびれや麻痺は直接神経根が圧迫されることにより出ている症状ですので、神経にキズが出来ています。
皆さんも聞いたことがあるかもしれませんが、「死んだ神経は基に戻らない」と言われています。脳梗塞など、半身不随などが起きた場合改善しないのもこのためです。
ですので、頸椎ヘルニアや頚椎症の手術の前に「手術をしても、しびれや麻痺が残る(完全に回復しない)ことがあります」と説明されます。手術で神経の圧迫の原因を取り除いても、神経のキズは治せないからです。
しかしながら、慢性の人でも完全にしびれや麻痺がなくなる方もいます。違いは神経のキズの状態の違いです。既に治らない状態までなっているのか、まだ治る状態なのか。
これは、施術を進めて様子をみないと分からないことです。
最後に
病院で頚椎狭窄症と言われ、腕や手のしびれが出て不安や心配ごとで一杯のことでしょう。
でも、大丈夫ですよ。
私があなたと一緒に腕や手のしびれを無くして行きます。
病院で手術を薦められた方も
諦めるのはまだ早いです。
当院の施術を受けてからでも
遅くはないですよ。
色々な施術で良くならなかった頚椎症による痛みがほとんどなくなりました!
頚椎症・首こり・肩こり 男性44歳 枚方市 |
■来院前の症状
首こり・肩こり・頚椎症
■これまで受けてきた治療
マッサージ・整体・整形外科・他店のカイロ
■当院を選んだ理由
インターネット
■施術を受けたご感想
最初は色んなところで施術しても全く良くならなく、一生の痛みと付き合っていくのかと諦めていたが、どうしても治したくインターネットでブリスさんを知り、先生の仕事と向き合う仕事に向き合う姿勢や経歴を拝見させていただき、直感を信じ通院させてもらいました。
途中で通院をやめてしまう方がいる中、「治るから信じてください」との言葉に勇気をもらい、先生のしおりの中に「最後の砦」と思って向き合ってくださり、今ではほとんど痛みが無くなりました。
通院は時間がかかり、やめようか迷った時も正直ありましたが、先生の言葉と自分を信じて通い、言葉で言い表せない程嬉しいです。
本当に心から感謝しています。
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。
|
医療機関4件で良くならなかった痛み・シビレが改善しました!
豊中市63歳 変形性頚椎症・神経根症 |
■来院前の症状
変形性頚椎症・神経根症(肩甲骨および左右の肩の痛み・右上上腕痛)
■これまで受けてきた治療
来院前は整形外科・ペインクリニック2件・整骨院で神経ブロック注射や電気治療・マッサージなど行った。
検査はレントゲン・MRI検査。
■当院を選んだ理由
同じ症例を先生も経験者と知り、何とかしていただけると信じて選びました。
■施術を受けたご感想
とにかく一番痛むのを何とかしてほしかった。右腕上腕の痛みがすっかりなくなりました。
そして両肩の強い肩こりが消えていました。
右手の指の痺れもほとんどなくなっていました。
これほど治療が私の症状に合っていたのだと、先生に感謝しかありません。本当にありがとうございました。
例えば自動車の運転時、右腕でハンドルを握れなかった。
自転車の運転時右腕でハンドルを握れなかった。
寝返りがうてないなど、日常生活に支障が多数ありました。
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。
|
手術しなければ治らないと心配していた痛みが6か月で改善しました
49歳男性 兵庫県たつの市 頚椎症による首の痛み・腕の痛み・手の指の痺れ |
■来院前の症状
頚椎症で首の痛み・腕の痛み・手の指の痺れ
■これまで受けてきた治療
整形外科でレントゲン検査・牽引治療・電気治療
■当院を選んだ理由
HPを見てここだと思いました。
■施術を受けたご感想
病院で手術しなければ治らないのではないかと心配してしていましたが、1回目の施術で少し痛みが和らぎました。
たつの市から守口市のブリスまで6か月週1で通いましたが、症状がかなり改善されてきたので、月2回→月1回と減らしていきました。
ブリスの1番の魅力は、真面目な先生の人柄だと思います。
病院や整形外科だと自分1人にここまでじっくり丁寧に時間を取っていただけません。
レントゲン写真を見ながらの説明も安心できました。
仕事を1日も休むことなくいられている現状を大変感謝いたしております。
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。
|


整形外科で頚椎症と診断
頚椎ヘルニア・頚椎症 42歳 大阪市
頭痛昨年の冬頃から首の痛み、腕のシビレが出てきて、整形外科で頚椎症と診断されました。
その後自宅での改善療法・整骨院等しばらく続けましたが、一向に改善のきざしが無く、憂鬱な日々を過ごしてきました。
いろいろインターネットをあたり、こちらのホームページを見た時「これだ!」と思い、ダメもとで試してみようと思い通い始めました。
1か月くらい通い、あまり症状が改善されず治療に疑いの目で見た時もありましたが、先生の言葉を信じ通い続けた結果、2・3ヶ月目で徐々に効果が出始め、今ではまったく気にならない位まで良くなりました。
本当にありがとうございました。
レントゲン分析の感想:診断していただいて、自分の想像以上に骨格のゆがみがあることを知り、びっくりしました。
*この患者さんの臨床ページはこちら。左腕から手のしびれ(頚椎症) 大阪市淀川区

頚椎症 大阪市城東区 50歳女性
右の首の付け根あたりから指先にかけてしびれがあり、整形外科に通院していました。なかなか良くならず、他の治療法はないかとネットで検索したところ、ブリスのHPを見つけ、早速予約しました。
初回の施術の翌日は、今までにはない眠気に襲われましたが、施術時の痛みも、普段のしびれも回を追うごとに減少し、今では全くありません。
丁寧な説明で、内容に納得することができ、信頼して通えたのが回復の一番の要因だと思います。
*この患者さんの臨床ページはこちら。頚椎症(変形性頚椎症)で大阪市城東区の女性

*頚椎狭窄症による神経を圧迫している穴を、カイロプラクティックの矯正により広げて治します。



頚椎狭窄症、頚椎症、頚椎症性神経根症、頸椎ヘルニアで病院の治療、リハビリ、名医、手術、整骨院、鍼灸院(はり)、整体院、カイロプラクティックに通っても治らない方は、今すぐお電話ください!
京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階
大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス
