総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

突然毎日頭痛が続くようになった大阪市旭区の男性が守口市の整体院で改善

片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2017年03月2日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

突然毎日頭痛が続くようになった大阪市旭区の男性が守口市の整体院で改善

頭痛持ちの人は4人に一人と言われていますが、逆に言えば4人に三人は頭痛が無いということになります。ただ、恐らく全然頭痛が起きたことは無いと言う方はほとんどいないのではないでしょうか?まれに、四〇代の方でも「今まで頭痛なんてほとんど経験したことない」と言われる方がいますが、もしかしたらそれでも忘れているだけなのかもしれません。
 
頭痛

ただ、いずれにしても経験したことが無いと思うぐらい無い頭痛が突然続くと、とても心配になりますよね。特に四〇代以上となると脳の病気を疑う必要もありますから。

そして、脳外科に行ってCTやMRIを撮影して診察をしたもらうのですが、幸いにも脳には問題が無いことが多いです。そのような場合の治癒には、痛み止めの薬を出されて終わりとなります。

今回もまた、以前にはほとんどなかった頭痛が突然続くようになった大阪市旭区の男性の臨床例です。

頭痛専門整体&カイロプラクティック来院前

来院2週間前より、頭や顔にしびれが出たり、体を動かした後に頭に脈を打つようなズキズキした痛みが出て来ました。その為、内科、脳神経外科でCTも撮影しましたが問題はなく、ロキソニンが処方されました。しかしながら、そのロキソニンも効かずでした。

そこで、大阪市旭区より頭痛専門整体&カイロプラクティックに来院されました。
 
施術

頭痛専門整体&カイロプラクティック通院後

1回目後には、痛みが半分になりました。2回目後には、ほぼ大丈夫になりました。3回目後には、2週間空けてみたのですが、大丈夫でした。4回目来院時にも大丈夫だったので通院を終了しました。

2週間前からの頭痛だったので、比較的早く改善することが出来ました。

今回のケース

CTを来院前に撮影していただいていましたが、より専門的に診察をしてもらうことをお薦めしました。そこで、念のために守口市駅前にある沼脳神経外科さんにてMRIを撮影し診察もしていただきました。

幸いにそれでも問題が無かったので、心配ないようです。

当院で出来ることと出来ないことがあります。私は、専門の医師による診察はとても大事であると考えています。

病院

頭痛ゴッドハンド 大阪

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

2ヶ月前から毎日頭痛がある枚方市の方

片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2017年02月16日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

2ヶ月前から毎日頭痛がある枚方市の方

先ずは、自慢話しから書かせてください。最後の来院日に教えていただいたのですが、今回の方は、来院の切っ掛けは口コミだったそうです。

この患者さんは、元々整骨院や整体院などに医療機器を販売していた会社で営業をされていたそうです。ですので、色々な著名な先生方とも知り合いだったり、その先生方から施術も受けていたそうです。

頭痛の前から、首や腰など体の不調もあり、行きつけの整骨院に通っていたのですが、頭痛が辛くてどこか良いところが無いかを整骨院の院長先生に相談されたそうです。するとその整骨院の院長先生が「こんなところがあると聞いたことがあるよ」と頭痛専門整体&カイロプラクティック院 ブリスを教えてくれたそうです。
 
頭痛専門 整体

その口コミが切っ掛けで当院のことを知っていただき、来院してくれたそうです。最近では、当院の口コミが少なくても大阪府内では増えているそうです。ある患者さんのお母さんは、堺市で「私の娘の頭痛を治してくれた先生!」と言って、頭痛専門整体&カイロプラクティック院 ブリスの名刺を配ってくれているそうです。他にも想像を超える偶然的な口コミや紹介でたくさんの方々に来院していただいています。本当に、有り難いことです。

さて、自慢話はここで終わらせていただき、本題に移ります。今回の患者さんは、2ヶ月前から毎日頭痛がある大阪府枚方市男性が口コミで来院していただきました。

頭痛専門整体&カイロプラクティック院に来院前

5~6年前から仕事中や夜中に目が覚めた時に頭が痛むことがありました。それ以外にも、首の痛みや肩のだるさもありました。それが、この2ヶ月前から毎日頭が痛くなり、仕事に差し支えが出始めたため、不安になって頭痛専門整体&カイロプラクティック院 ブリスに来院されました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

今回は頭痛のみを治したいとのことと、軽度であることから撮影はしませんでした。

頭痛専門整体&カイロプラクティック院通院後

1回目終わった後毎日あった頭痛は1週間に3日になりました。2回目の後は週に1回になりました。3回目の後には、頭痛が完全になくなりました。*患者さんが書いていただいていることと少しずれがあるようです。

今回のケース

1ヶ月前からの頭痛や今回のような2ヶ月前からの頭痛は、比較的早く治ることが多いです。当然ながら、半年ぐらい前から毎日あるとか数年前から毎日あるとなると、そう簡単には治りません。

当院の頭痛の施術では、足先から頭まで触らせていただき、不調がありそうなところを矯正や軽く調整をさせていただきます。

その中で、今回の一番の原因だったと考えるのが蝶形骨(ちょうけいこつ)という、こめかみのところの骨のゆがみでした。
 
頭痛外来

今までで一番のゆがみがありました。

その為、足先から順番に矯正したあと、最後に蝶形骨の調整を行いました。ゆがみがましになるにつれ、症状も改善して行きました。

このようなところまでしっかり検査と調整が出来るのが、頭痛専門整体&カイロプラクティック院 ブリスの強みです。

他の整骨院で治らなかった人もあきらめないでください。当院があなたの最後の砦になる覚悟で施術させていただきます。
 
毎日頭痛がある

2ヶ月程前から毎日頭痛 枚方市 31歳 男性

整形外科や脳神経外科では原因がわからず改善されませんでしたが、1回目の施術で頭痛が週3回になり、2回目の施術でほぼ無くなりました。

これほどのスピードで良くなるとは想像もしなかったので驚きと感謝の言葉しかありません。

以前の様に会社に出勤する際、痛み止めの薬の数を気にせず通えるようになり、頭痛に悩まされることはなくなりました。また、夜中に頭痛で起きる事もなくなり、体調を崩す事も無くなりました。竹谷先生に出会えた事に感謝です!!
 



頭痛ゴッドハンド 大阪

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

頭痛の前に目が見えなくなり、薬以外の方法で治したくて大阪市の方が守口市の整体院で改善

片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2017年02月7日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

頭痛の前に目が見えなくなり、薬以外の方法で治したくて大阪市の方が守口市の整体院で改善

片頭痛の中には、前兆のある片頭痛と前兆の無い片頭痛があります。

前兆はさまざまで、首や肩がこりはじめる、首や肩がが痛くなる、あくびが出る、吐き気がする、目が疲れる、髪の毛を触ると痛い、目が見えにくくなる、目の前がキラキラする(閃輝暗点)などがあります。多くの人は、いずれかを感じることが多いです。
 
頭痛の前に目が見えなくなる

そして、意外と知られていないのですが、実際に多いのが緊張感が解けたときに起きる片頭痛。試験が終わったあと、会議が終わったあと、こんつめて仕事をしたあと、仕事が休みの週末や祝祭日などです。これらは、自律神経の交感神経から副交感神経が優位になるときに起きます。

その他の片頭痛の発生原因としては、臭い、人混み、天気(雨や台風などの低気圧)、光(日差し)、疲労、寝不足、寝過ぎ、映画、コンサート、携帯やパソコンの見過ぎ、読書、アルコール、ストレスなど色々なことが原因となることがあります。

さて、今回は約20年前から片頭痛に悩まされていた大阪市旭区の男性の改善例です。

参考:日本頭痛学会

頭痛専門整体&カイロプラクティック来院前

10代の頃から片頭痛に悩まされていました。特に、気が抜けたとき、疲れが溜まったとき、天気のが悪いとき、日差しが強いときなどです。そして、前兆のある片頭痛タイプで、目が見えなくなることがよくありました。痛む場所は、こめかみやおでこが多かったそうです。
 
頭痛

来院前までは、年に2~3回だったのですが、来院約2~3ヶ月前から週に1~2回。多い時には、日に3回薬を飲むこともありました。それが、この1ヶ月ぐらいは毎日のように頭痛がありました。

そこで、片頭痛の病院を大阪で探していたのですが、結局薬を飲むだけになるので、他の方法として頭痛専門整体&カイロプラクティックブリスに来院していただきました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

頭痛以外にも腰の痛みもあるとのことでしたので、撮影をお願いしました。残念ながら良いとは言えませんが、幸いにもそんなに悪くもなくない状態でした。

頭痛専門整体&カイロプラクティック通院後

最初の3回は、週に一度。状態が良いようなので、2週間に一度を2回。次に3週間空けましたが、状態が良いので、1ヶ月に一度のメンテナンス通院をしていただいています。

今回のケース

うん、良かった!(笑)

今でこそ、頭痛専門外来も多くの医療機関に設けられていますが、お喜びの声にも書いていただいています通り、20年前に頭痛専門外来はほとんど無かったと思います。私の記憶なのでとても曖昧ですが、やっと増え始めたのは15年ぐらい前からではないでしょうか?

片頭痛の特効薬とされているスマトリプタンが2001年発売ですから、そのころから一気に頭痛専門外来が増え、片頭痛に苦しむ患者さん達の多くがこの特効薬によって随分と助けられて来ました。

私は、決して薬は否定しません。辛い時には、我慢をせずに飲めば良いと考えています。その中で、「薬を飲まずに生活出来ることを目指す」のです。

頭痛専門整体&カイロプラクティック院ブリスには、多くの方が予防薬も鎮痛薬も減薬や完全に止めることに成功しています。

それには、ひどい人や慢性の人ほど必要な通院回数は長くなりますが、それでも5年先、10年先を考えた場合、あなたはこれからも薬を飲み続けますか?それとも薬に頼らない体作りをしますか?

追伸

この患者さんはとても喜んでいただき、奥様を紹介していただきました。

奥様は、ひどい肩こりで、毎日シップを貼って過ごし、時折り整骨院やマッサージに行ったりしていたそうです。そこで、ご主人が「すごく良いから!」と紹介していただきました。そして、その奥様も今ではシップをほとんど貼らずに過ごせているそうです。

その奥様がこっそりと教えていただきました。

「(ブリスに来てからご主人が)本当に変わりましたよ」と。

頭痛で辛そうだったり、イライラしたりしていたのが無くなり、家族円満だそうです。良かった!
 
cv_migraine_osaka38

大阪市旭区 38歳 男性 偏頭痛 20年

当院を選んだ理由:HPで拝見した際、治るかも知れないと感じたから

レントゲン分析の感想:とても丁寧に説明していただいたので、自分の体の現状や今後気を付けるべきことが視覚的に理解出来ました。

あなたのお喜びの声:20年前より原因不明の頭痛に悩まされてきました。当時は偏頭痛という言葉も知らず、たまにしか症状が出ないため、薬(痛み止め)でしのいでいましたが、年を重ねるとともに頻度や症状が深刻になってきました。

あまりにひどいので病院で検査(MRIやCT)もしましたが、「原因はわかりません」と言われるばかり・・・。痛み止めをもらって終了でした。頭痛外来というものがまだなかたせいか。偏頭痛と診断されることはなかったです。

今年に入り、症状があまりにひどくなったので、頭痛専門の医療機関を探していましたが、いろいろ調べると、薬を服用して予防することが多いそうで、薬を飲み続けることに抵抗を感じて、悩んでいました。

そんな折、ブリスさんのHPをみつけ、わらにもすがる思いでうかがいました。

正直、驚きました。

ほぼ毎日のように起こっていた偏頭痛が、通院して以来一度も起こっていません。

予防に必要なこともいろいろと教えていただき、今は気持ちよく毎日を過ごせています。
本当にありがとうございました。


病院
頭痛外来 大阪市
頭痛ゴッドハンド 大阪

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

次ページへ »« 前ページへ