総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

片頭痛とめまいの治療を大阪で

めまい , 片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2017年01月20日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

片頭痛とめまいの治療を大阪で

片頭痛がある人にめまいが起こったり、めまいがある人に片頭痛が起こったりすることが少なからずあります。また、それらに加えて吐き気が起きることもよくあります。頭痛専門整体&カイロプラクティック院ブリスにも、同じような方々が多く来院されますので、当院の臨床に基づいて書かせていただきます。
 

また、頭痛とめまい併発し場合の病院は何科に行けば良いのでしょうか?このことについてもかいてみますので、参考にしてください。
片頭痛

めまいが先か?片頭痛が先か?

●元々めまいがある人が治り、その後先に片頭痛が起きてからめまいが起きた。
この場合には、当院では「片頭痛が先」と考えますので、片頭痛の施術をメインに行います。

●元々月に1回以上片頭痛があり、めまいが起きるようになった。
この場合には、当院では「片頭痛が先」と考えますので、片頭痛の施術をメインに行います。

●元々片頭痛はあまりなく、時折りめまいがある、又は最近めまいが多い。
この場合には、当院では「めまいが先」と考えますので、めまいの施術をメインに行います。
 

当院では、めまいと頭痛の施術方法は異なりますので、どちらかを優先にして行うと改善が早いのです。この点を深く考えずに、両方の施術を一気にしてしまうと、効果が薄れて長引くことがあります。

ですので、来院前にはご自身でしっかりと自分の今までの経緯をまとめておいてください。場合によってはそのまとめた紙をお持ちいただくと、問診がやり易くなりますし、判断の材料になりますのでとても有難いです。
 

頭痛と立ちくらみ

立ちくらみとは、座っている状態や寝ている状態から立ち上がるときににふらつくことです。この立ちくらみもめまいの一種とされています。

立ちくらみと頭痛の関係はある場合があります。立ちくらみ自体は、体調が悪いときなどに誰でも起きるものですが、低血圧が原因で立ちくらみと頭痛が起きる事があります。

これを大きく二つのパターンに分けると、治りやすいパターンと治り難いパターンがあります。
 

治り難いパターンというのは、小学生から中学生に多いと言われている起立性調整障害です。これは、朝起きれずに学校に行けないというのが、典型的な症状で、低血圧が原因といわれています。この場合には、当院でも簡単にはなおりません。

治りやすいパターンは、高校生以上の方で、朝は起きて学校や仕事に行けるけれど、時折り立ちくらみが起きる方です。この場合には、頭痛が改善するにつれ、立ちくらみも改善して行きます。
 
頭痛

片頭痛とめまいと吐き気

これはとてもつらいですね。しかしながら、実際にはよく起きます。これの多くは、先ずは頭痛が起こり、血液の流れが悪くなってめまいが起き、自律神経が乱れて胃や腸が逆蠕動を起こして吐き気を起こします。また、実際に嘔吐してしまうこともよくあります。

つまり、これらは頭痛が起きることにより関連して起きるのです。この場合には、片頭痛が原因でめまいや吐き気が起きていると考えられますので、片頭痛の改善を目指します。
 
吐き気

頭痛とめまいは何科?

頭痛とめまいが併発している場合、病院の何科に行けば良いのでしょうか?

めまいなら耳鼻咽喉科が専門ですし、頭痛なら頭痛外来(脳神経外科)が専門になります。しかしながら、併発している場合には、あなたにとってどちらの症状がより強いかを一つの判断にしてください。もしくは、上記の通り、過去のご自身を振り返った場合、どちらがメインの症状なのかを考えてみてください。

それによって、耳鼻咽喉科か頭痛外来(脳神経外科)なのかを選ぶ参考にしてください。

臨床例

1、40代女性

以前にメニエールを患い、入院履歴がありました。退院後は投薬を1年続け、その後2~3年は特に大きな問題は無く過ごしていました。

しかしながら、急に頭痛が起きるようになりどこか良いところは無いか?と探している最中に、今度は強い眩暈(めまい)と吐き気に襲われ、救急病院に行きました。その際には、入院はせずに点滴のみで帰宅しました。

そこで頭痛改善で探していた時に見つけていただいていた頭痛専門整体&カイロプラクティック院ブリスに来院していただきました。

初回の問診では、一番辛い症状はめまいとのことでした。そうなんです。頭痛で検索してくれたのですが、めまいが辛くて来院されたのです。

この場合、どちらを優先して治すべきなのか?今回のケースでは、先に片頭痛が起きてからめまいなのですが、上記に書いている通り、以前にメニエールが起きているのでめまいの治療を優先しました。

最初の数回は改善したり、悪化して点滴を打ちに行ったりを繰り返しましたが、その後は順調に回復し、現在はメンテナンス通院を月に一度していただいています。
 

2、30代女性

旦那様の紹介で来院されました。元々めまいが辛くて頭痛もあり、別の整体院に1年近く通っているのですが、中々良くならないから診て欲しいとのことでした。

この方も明らかにめまいがメインでした。レントゲンを撮影すると、副交感神経系に特に問題があることが分かりました。それらを中心に矯正を行い、今ではほとんど大丈夫な状態になって来ておりますが、2週間に一度の経過観察施術を行っています。

旦那さんから、奥様が「いつも辛そうにしているのを見ていて、こちらも辛かった。でも、ここ(当院)に来てホンマに治ったもんな!」と喜んでいただいています。

頭痛とめまいの治療

詳しくは書けませんが、頭痛とめまいの施術方法は異なります

基本的にはどのような症状であろうと、足先から体のバランスを整えます。そしてさらに、あなたのお体や症状に特化した施術を行うことになります。

頭痛の場合は、特に頭の付け根の首のゆがみを重要視して矯正を行います。めまいの場合は、副交感神経系で、骨盤と頸椎2番のゆがみ。そして、首回りの筋肉のコリをメインに調整を行います。
 
施術

通院頻度と必要回数、予後について

通院頻度は、週に1~2回必要です。必要回数は、あなたの症状の強さ期間により大きく異なります。

例えば、1ヶ月前から急に頭痛とめまいが出て来た場合、5~10回ぐらいで大丈夫なことが多いです。それを超えて、3ヶ月ぐらいならば10~15回ぐらい。6ヶ月以上ならば15回(4ヶ月)以上必要になることもあります。

予後については、最初の5回ぐらいは頭痛やめまいの発生頻度が少なくなったり、症状のぶり返しが起きます。それを超えると、さらに頭痛やめまいの発生頻度が少なくなり、結果的に症状が無くなります。
 

あなたの頭痛とめまいは、頭痛専門整体&カイロプラクティック院ブリスにて改善を目指しましょう!
 




京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

めまいと頭痛で大阪市鶴見区から守口市の整体院へ来院

めまい , 片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2017年01月4日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

めまいと頭痛で大阪市鶴見区から守口市の整体院へ来院

めまいだけ辛い、頭痛だけ辛いという方以外にも、頭痛とめまいの併発を訴える方は非常に多いです。このような場合には原因を調べる為に、念のため脳神経外科にてCTやMRIを撮影し、診察と診断をしてもらうようにしてください。

めまいがある場合、点滴を行われる場合が多いです。すると、多くの場合症状は落ち着きますが、場合によってはめまいが続くことがあり、その場合には服薬治療となります。
 
めまい 大阪市鶴見区

ブリスには、めまいや頭痛を併発し、薬を飲んでも治らない人達が多く来院されています。そして、みなさん症状が改善し、とても喜んで頂いています。ですので、あなたも勇気を出して通院してみませんか?

今回は、そんなめまいと頭痛で苦しんでいた大阪市鶴見区の女性の改善例です。

整体&カイロプラクティック来院前

幼少期からめまい、吐き気、頭痛がありました。特に緊張や集中から解放されたとき、ほっとしたときに頭痛が起きたりしていました。数年前には、メニエルと診断され入院していたこともありました。退院後も約1年間服薬を続けていました。その後は、数年間めまいはありませんでした。

しかしながら、来院1ケ月ぐらい前から頭痛が頻繁に起きるようになり、週に3~4回頭痛がありました。そこで、頭痛で大阪の病院を探しているときにブリスを見つけていただきました。
 
めまい

それでもすぐには予約はせずにしばらく様子を見ていると、今度はひどいめまいと嘔吐で救急病院に行きました。特に大きな問題は見つからなかったので、点滴だけで帰宅しました。

そんな状態から、頭痛の際に見つけていただいていたブリスに、めまいと頭痛を改善させたくて来院されました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

今回は、レントゲン撮影をしませんでした。

整体&カイロプラクティック通院後

チェックシートの最初の切っ掛けが頭痛にも関わらず、とにかく今はめまいと吐き気が辛いとのことでした。そこで、頭痛よりもめまいをメインにした施術を行いました。

最初の2~3回は少しマシになって来ていたのですが、途中で症状がぶり返し、点滴治療も行いました。しかしながら、6回後にはほぼめまいも吐き気も頭痛も大丈夫になり、8回目は2週間空けましたが大丈夫でした。慢性の症状ですので、もうばらく様子を見ながら通院をしてもらいます。
 

今回のケース

めまいと頭痛では、施術方法が異なります。ですので、来院されたときに辛い方を優先して施術を行います。すると、結果的に両方が改善されて行きます。

今回のケースは、頭痛が先に週3~4回起きていて、その後めまいと吐き気に襲われたのですが、その逆のケースもあります。

いずれにせよ、念のため、頭痛、めまい、吐き気のときは脳神経外科にてCTやMRIにて画像検査をしてもらうことは必須です。
 

大阪市鶴見区 45歳女性 数年前からの頭痛とめまい

当院を選んだ理由:内服ではなく、日常生活の改善の見直しもしてくれる

お喜びの声:頭痛からめまいが起き、日常生活が送れない日々がありました。内服をその都度していましたが、外出先での症状が出現した時は本当にこまっていました。矯正する事により、本来の体の調子が取りもどせるならと思い通院し始めました。

初回終了後からこんなに腰が軽かったのかと思ったり、首がのびた感じもあり、頭がすっきりした感じがありました。回数を重ねると今まで気づかなかった、体のいたる所のスッキリ感を実感しています。

今後も通院していきたいと思っています。
ありがとうございました。




京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

片頭痛薬が効かなくなった豊中市の女性

片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2016年12月13日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

片頭痛薬が効かなくなった豊中市の女性

頭痛専門整体&カイロプラクティックに来院する切っ掛けとなる理由のひとつに、「市販の頭痛薬が効かなくなった」というのが多いです。

正直なところ、私自身さえも月に1~2回程度の片頭痛で、頭痛薬が効くならば当院に来院しなくてもそのまま過ごすのも良いと考えています。
 
片頭痛

しかしながら、これは本当に多くあるのですが、それを繰り返しているうちに市販の頭痛がが効かなくなり、そこで大阪の頭痛外来に行くのですが、薬をもらってもあまり効果が感じられないことが多いようです。

そこで、他の方法はないのだろうか?とネットで探しているときに頭痛専門整体&カイロプラクティックを見つけて来院していただけます。

頭痛専門整体&カイロプラクティック来院前

今回の臨床例もそのような方で、5年前から頭の片側にズキズキ痛みが出て来て、2~3年前から週に1~2回の片頭痛の発作が出るようになり、それでもバッファリンを飲めば効いていたのですが、来院2ヶ月前からバッファリンが全く効かなくなりました。

そこで、大阪の頭痛外来に行き、CTとレントゲンを撮影したのですが特に問題が無いと言うことで、筋肉をほぐす薬とロキソニンをもらっただけでした。
 

しかしながら、それでも効かずに頭痛がきついときには仕事を早退したり、休んだりして過ごすようになりました。

今回はそんな、市販薬を飲んでも効かなくなった片頭痛で大阪府豊中市にお住いの24歳女性の改善例です。

カイロプラクティック的レントゲン分析

今回は撮影しませんでした。

頭痛専門整体&カイロプラクティック通院後

ポイントは

・5年前からの症状
・2~3年前から週に1~2回の片頭痛
・頭痛がきつい時には会社を早退したり、休んだりする
・来院2ヶ月前からバッファリンが効かない
・頭痛外来に行くも、そこでもらった薬が効かない

これらから、先ずは「そう簡単に治ることはない」 というのが想像されました。また、終盤になって来ると「仕事で徹夜の時に頭が痛い」というのがあり、これをも克服する必要がありました。
 
施術

そこで今回は、週に1度を11回。2週間に1度を4回繰り返し、徹夜の時も頭痛が無くなり、合計15回でほぼ大丈夫な状態になりました。しかしながら、まだ安心は出来ない状態ですので、しばらくの間は3週間に一度のメンテナンス通院をしていただいています。

今回のケース

今回の片頭痛の原因を大別して言うと、姿勢の悪さと疲労が考えられます。お仕事で一日中パソコンに向かっており、顎が前に突き出すことにより、頭の後頭部と首の付け根の筋肉が硬直していました。また、忙しい時には徹夜での仕事がありました。これらから、いくら若いからと言っても、体が悲鳴を上げていたと考えられます。
 

そこで、体のゆがみを矯正し、ご自身でも姿勢を気をつけてもらことにより、少しずつ改善することが出来ました。

大阪府豊中市の片頭痛が改善したお喜びの声

豊中市 24歳 女性 偏頭痛

当院を選んだ理由:ネット等での評価を見て

あなたのお喜びの声:思いのほか通院回数が多かったように思いますが、悩みの元だった頭痛の回数は格段に減りました。矯正も全く痛く無かったです。
 

 



京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

次ページへ »« 前ページへ