臨時休業のお知らせ:8月22日(金)午後

頚椎ヘルニアによる手のしびれの改善例【大阪府大東市在住の42歳男性】

頚椎ヘルニアの原因で多いのが、事故やケガ。そのときは良かっても、それが原因で首のヘルニアの原因となる状態が発生し、十年後やもっと先になってから、頚椎ヘルニアとなることがあります。また、そのような経験をされていないかたでも、発生することがあります。

普段の悪い姿勢、お仕事の姿勢など自分では気付かないうちにどんどんと首の椎間板に負担を掛けることにより、頚椎ヘルニアになることもあります。

頚椎ヘルニアの症状としては、首の痛み、首から肩への痛みや強いこり、肩甲骨周りの痛みやしびれ、肩や腕のだるさやしびれ、手のしびれやマヒなどです。これらが全て同時に出る人もいますし、このなかの一つと言うかたもいます。

今回は大阪府大東市にお住まいの42歳の方の「頚椎ヘルニアによる手のシビレ」の改善事例をご紹介します。

目次

来院前の状態

来院の2週間程前から、左肩から親指、人差し指、中指と痺れが続いていました。ご自身で色々と調べたところ、頚椎ヘルニアだろうと思われたそうです。

しかし、病院(整形外科)に行っても、電気を当てたり、首のけん引をしたり、痛み止めの薬やシップだけで、根本からは治らないと考えました。

そこで守口市か門真市でカイロプラクティック院を探され、その数あるカイロプラクティック院の中から、レントゲンで確認しながら施術する というので、当院を選んで頂きました。

ただ、私としては、先ずはやはり病院に行き、医師の診察を受けることをお薦めしています。

そして、診断結果を私に教えていただけると、それを参考に施術をさせていただきます。もちろん、以前に診てもらって再発した場合や、病院嫌いのひとは直接来院されても大丈夫です。

カイロプラクティック的レントゲン分析

レントゲンでは、頚椎ヘルニアは映りませんが、骨の変形や椎間板の厚さなどは確認することができます。その点から頚椎ヘルニアの状態を想像することになります。実際にヘルニアの状態を確認するには、MRIでの撮影が必要になります。

今回は骨の変形があり、椎間板が薄くなっているところもありました。恐らく、そこが神経を圧迫していると考えられました。

ブリスでの施術結果

患者さんが来院された際に、 「元の痛みがなかった体に戻るには、人により期間が異なります」、「個人差もあるので絶対ということは言えませんが、全力で取り組みます」 とお話させて頂いたことに共感して頂き、 逆に「必ず治ります!」と言われたら、信用出来なかったとのことでした。

当初、残念ながら、私が考えているような結果が出ず、正直な所、 焦りを感じていました。

しかし、私を信じて通院していただき、徐々に手のしびれが弱くなり、2~3ヶ月後にはしびれは無くなりました。

自分にも、患者さんにも「しびれが出て、1ヶ月以内に来てくれた人で治らなかった人はいない!」と言い聞かせ、二人三脚で信じて頑張りました。そんな私を信じて通っていただき、有難うございました。

現在は、月に1度のメンテナンス通院を続けていただいていいます。

施術を受けたご感想

カイロプラクティックでレントゲン撮影するとは知らなかったので驚きましたが、撮影する事で体の歪みがわかり、普段から姿勢も意識できました。

手のシビレ治療を始める2週間程前から、左肩から親指、人差し指、中指と痺れが続いていました。

通い始めて二ヶ月間は週一で通院しており、感覚的には改善しているかどうかわからなかったのですが、最初の問診時に先生より詳しく説明してくださったおかげで何の疑いもなく治療していただきました。

3ヶ月目に入る頃から痺れを感じる事もなく生活できています。私の性格も強情なので、体の歪みまで相当強情だったようで、なかなか改善しない患者の一人だったと思います。

最初の問診で「元の痛みがなかった体に戻るには、人により期間が異なります。」と先生に言われた事で通い続ける事が出来ました。

今では、趣味のゴルフやテニスでも痺れを気にする事もなく楽しんでいます。

手のしびれ/頸椎ヘルニア  大東市 42歳

まとめ:頸椎ヘルニアと手のシビレは見極めが重要

手のシビレがあるからと言って、必ずしも頸椎ヘルニアとは限りません。そこの見極めがとても大事で、場合によっては、医師ですら 「手のシビレ=頸椎ヘルニア」と決めつけている方もいますので 注意が必要です。

また、当院では、首はもちろんですが、上部胸椎(首の下の背骨)が歪み、 それが首に大きな影響を与え、手のシビレを発生させていることがとても多いです。

その為、首だけ電気を当てたり、マッサージしたり、首のけん引をしても 治らない症状が、当院で改善されることがあります。

病院で手術を薦められた方!手術をする前に、当院に掛けてみませんか?

きっと、あなたのご希望に添えてみせます。

よかったらシェア
  • URLをコピーしました!
目次