総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

ゴールデンウィークの新規の方の受付について

未分類
2025年04月28日

※当日予約は受けておりませんが、最短で翌日の予約を受け付けています。但し、既に予約枠が空いていない場合は、ご了承ください。

5月1日(木)ご予約承ります。
  2日(金)ご予約承ります。
  3日(土)ご予約承ります。
  4日(日)ご予約承ります。
  5月(月)午前中のみご予約承ります。
  6日(火)午前中のみご予約承ります。

LINE(ライン)からお問い合わせ

未分類
2025年02月22日

※ご予約は、お電話からお願いします。お体の状態をお伺いし、当院で対応できるか?を確認させていただいています。営業は、お問合せからお願いします。

★スマホの方は、下の「友達追加」をタップしてください。
友だち追加
 

★ラインID:@mdp0399g
※ホーム➡友達追加➡検索➡ID検索➡@mdp0399g
 

★パソコンなどの方は、こちらを読み取ってください。

頚椎症(頚椎症性神経根症)・頚椎ヘルニアのツボってどうよ?

頸椎ヘルニア・頸椎症
2025年01月14日

頚椎症(頚椎症性神経根症)・頚椎ヘルニア(首のヘルニア)ツボってどうよ?

大阪府守口市河原町10-15 テルプラザ2F-215
総合整体サロン ブリス
著者
院長 竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

頚椎症(頚椎症性神経根症)・頚椎ヘルニアのツボってどうよ?

ツボを一番勉強しているのは、鍼灸師です

鍼灸師以外の整体師や整骨院の先生は、ほとんど勉強していないので詳しく無いのが事実です。ちょっと調べれば分かるような、一般的なツボの知識ぐらいと考えた方が良いですし、私もその程度です。

私は鍼灸は効果があると考えていますし、鍼灸が出来る鍼灸師を羨ましくも思います。しかしながら、当然ながら、効果が出せるかどうかは鍼灸師によって差があるようです。

頚椎ヘルニアや頚椎症でお悩みの方で、鍼灸で治療を希望の方は行かれれば良いと思います。効果を実感出来るかもしれません。「頚椎ヘルニアや頚椎症にはどこのツボが効果ある」と言うのは、恐らく鍼灸師ならみんな知っていることでしょう。それでも鍼灸師によって、効果の出方は違います。

ツボを押せば改善する?

そのことを考えた場合、ど素人の私たちが、「ここのツボが効果がある」と言われて、指やツボ押し棒で押したところで、どれだけの効果があるのか?と考えるわけです。もし、一般の人がツボを押すだけで症状の改善が出来るなら、鍼灸師の存在意義は無いですよね?

ですので、頚椎ヘルニアや頚椎症に限らず、腰痛でも肩こりでもなんでも同じですが、「ど素人の私たちが触るなら、ツボより【実態】を触ろうよ」と考えています。つまり、頚椎ヘルニアや頚椎症なら、ツボより実際に悪い関節を触ろうよ。腰痛でも肩こりでも、ツボより実際に辛い所を触ろうよ、と言う考えです。

肩こりのツボを押さえるのと、肩を直接押さえるのではどちらの方が気持ちいいですか?また、効果を感じられますか?マッサージに行くとして、肩をマッサージする所、肩こりのツボだけを押さえる所、あなたはどちらに行きますか?

それでも楽になる方法を探したくなるのは分かるので、一時しのぎで頚椎ヘルニアや頚椎症のツボを押すのは良いでしょう。ユーチューブで検索すると出てきます。しかしながら、それを見ても中々覚えられないと思います。そのような時は、このように意識しながらツボ押し動画を見てください。

「ツボとして紹介されている所って、普段、触って無いですか?」

もちろん、全てのツボを押さえて無いかもしれませんし、逆にツボとして紹介されていない所も押さえているかもしれません。何が言いたいか?

「ツボを覚えて押さえるのではなく、自分が自然に抑えている所が、自分にとって最良のツボ」ということです。

だから、わざわざ覚える必要は無いですし、肩こりが辛いなら、手や足にあるツボを押すのではなく、直接肩を触れば良い。頚椎ヘルニアや頚椎症で辛いなら、ご自身が辛い所を触れば良い。

如何でしょうか?これだけでも、少し気が楽になっていませんか?

頚椎ヘルニアや頚椎症の原因は内臓の歪み?

少し話はそれますが、「頚椎ヘルニアや頚椎症の原因は内臓の歪み」と定義している所があります。それを決して否定はしませんし、それに共感出来る人はそこに行けば良い。

でも、私は「頚椎ヘルニアや頚椎症の原因は、神経圧迫を起こしている関節にある」と考えていますので、内臓は触りませんし、ツボも押さえません

まとめ

ツボは効果はあると考えていますが、施術をする鍼灸師によっても差があると思います。
素人がツボを押さえて効果が出るなら、鍼灸師の存在意義が無い。

ただし、辛い時にはツボを押したくなるのは分かります。
そんな時は、ツボを意識する必要はなく、自分が辛い所を押せばいい。
それがあなたにとっての最良のツボです。

次ページへ »