総合整体サロン ブリスのブログ

ブログ

片頭痛で動けなくなった守口市の男性が頭痛専門整体&カイロプラクティックに来院

片頭痛(偏頭痛) , 緊張型頭痛
2015年10月30日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

片頭痛で動けなくなった守口市の男性が頭痛専門整体&カイロプラクティックに来院

偏頭痛 守口市
偏頭痛 病院 守口市
頭痛外来 守口市
 
*当院院長は、頭痛ゴッドハンドセラピスト協会の代表を務めています。

頭痛が増えたら、守口市の頭痛外来に行くのも大事

頭痛には年齢も性別も体格も性格も関係ありません。誰でもが頭痛になる可能性があります。

また、頭痛になった時には脳には異常がないか?が心配になり、頭痛外来にてMRIやCTを撮影されるかたも多いです。

これは、検査に行く面倒くささや不安などもありますが、逆に何もなければ安心感を得る事が出来ます。
 
片頭痛 治療 守口市

そして、自分の片頭痛の原因を知りたいと言われる方も多いです。しかしながら、MRIやCTでは片頭痛の原因は分かりません。

何故ならば、片頭痛の原因を探すために撮影するのではなく、脳腫瘍やくも膜下出血など頭蓋内の異常が無いかを調べるのが目的だからです。

そして、医師から「脳には異常はないので、ただの片頭痛です。薬を出しておきますので飲んで様子を見て下さい」となります。
 

脳の異常を調べてもらい、頭痛薬をもらうことはとても良い事です。ですので、もし不安があれば、面倒くさがらず脳神経外科、神経内科に行かれて、画像診断されることをお薦めします。守口市でしたら、京阪守口市駅前に、沼脳神経外科さんがあります。
 

今回は、そんな自分の片頭痛が心配で頭痛外来でCT検査も行った守口市の28歳の改善例です。

なんで当院は片頭痛を治せるのか?

では、整体、カイロプラクティック、整骨院などの手技療法を行う所なら、どこでも片頭痛を治せるのか?これは、絶対に無いです。

理由は、片頭痛の治し方を知らない所が多いからです。確かに対応症状のところに片頭痛と書いているところがありますが、「片頭痛(偏頭痛)=肩こりや首こりを揉んで、マッサージすれば良い」と間違った認識を持っているところが非常に多いからです。

私が考える、片頭痛施術に結果を出すための必要事項とは

1、片頭痛に関する知識
まず知識ですが、意外とみんなありませんよ。私は、頭痛に関する一般書や専門書など50冊以上読んでいますが、それだけ読んでいる雇われスタッフはどれだけいるでしょうか?果たして、どれだけの施術家がこれだけの量をこなしているでしょうか?かなり少ないと思います。これが役に立つのは、問診のときとみなさんからのご質問のときです。
 
治療
トリプタン
*片頭痛に関する書籍や資料の一部

2、片頭痛を治す為の理論
当院で考える片頭痛が発生する原因ですが、「姿勢やストレス、事故などから体のバランスが乱れ、骨格がゆがみを起こすことにより神経を圧迫し、骨についている筋肉が緊張することにより、血液の流れを悪くし、自律神経をみだすことにより片頭痛の発作が起きる」と考えています。このことが曖昧では、片頭痛の治療は出来ません。
 

3、片頭痛を治す技術
前述の「片頭痛を治す為の理論」に基づき、整体とカイロプラクティックのテクニックにて施術させて頂きます。その中で、特に私が重要視するのが、頚椎(けいつい:首の骨)1番と頸椎2番です。ここは、頭のすぐ下の骨で、後頭骨と頸椎1番と頸椎2番には、頭が簡単に脱臼しないように強靭な靭帯と筋肉が付いています。

また、首を回旋(まわす)させるとき、大きく動くのがここになります。その為、骨がとてもゆがみやすいところでもあるのです。骨がゆがんでしまうと、神経を圧迫し、付着している筋肉が緊張を起こし、血液の流れが悪くなり、自律神経が乱れます。そこで、全体はもちろんですが、ここをしっかりと正確に矯正をする必要があります。

ここは強靭な靭帯と筋肉ですので、マッサージや指圧で一時的にゆるめても、骨をしっかり矯正しない限りまた緊張を起こしてしまいます。
 
マクサルト

4、臨床経験
これは、経験を積む以外に方法はありません。よく病院で年間の手術件数を発表していますが、それはどれだけその病気に対して臨床経験を持っているかを出しているのです。そして、それを参考にして患者さんが「どこが良い病院か?」を探すひとつの資料となっています。

当院では、片頭痛に関しては専門的に行っていますので、恐らく大阪の中でも上位の経験を誇ると思われます。当然ながら、毎日片頭痛の患者さんの施術を行っています。既に、開業14年(平成15年開業)になりますので、どれだけの患者さんになるでしょう?

それを証明するのが、患者さんのお喜びの声の数です。当院では、恐らく大阪だけではなく、日本でかなり上位に入ると思います。患者さんのお喜びの声は、改善された全員ではありません。開業当初はやっていなかったですし、やはり文章を書くのが苦手だからと断られる方もいますし、すぐに改善して書いてもらうタイミングを逃したりしていますので、実際には掲載させていただいている人達の何倍もの患者さんが改善されています。
 

以上がしっかり基礎にないと、あなたの片頭痛は治せないでしょう。

片頭痛の治し方 動画編

頭痛専門整体&カイロプラクティック通院前

守口市の28歳の男性ですが、6年ぐらい前から片頭痛が起きました。

以前は月に1回ぐらいだったのですが2ヶ月前には月に3~4回に増え、先月は週に3~4回まで増えました。
 
脳神経外科 守口市
来院2日前には動けないぐらい頭が痛くて某医大の頭痛外来にてCT撮影をしました。

幸い脳には異常はなく、ロキソニンが処方されました。
 

しかしながら、薬を飲んでもまた片頭痛が起きるので、頭痛専門整体&カイロプラクティックに来院されました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

首の下の上部胸椎と呼ばれるところに大きなゆがみとストレートネック状態でした。

それ以外には、大きな問題はありませんでした。
 
首のレントゲン
*ストレートネックの例

頭痛専門整体&カイロプラクティック通院後

2回で完全に片頭痛は収まり、様子を見るためにその後2回通ってもらいましたが、大丈夫でした。

その為、今回はこれで通院を終了しました。
 
頭痛外来 守口市

今回のケース

急激に片頭痛が増えるケースの多くは、ある部分が影響していることが多いです。

これは企業秘密にもなるので伏せますが、そこを確実に矯正することにより効果はテキメンです。

今回のケースも同様でした。ただ、決して、昔からの頭痛まで一緒に治ることはありませんので、ご注意ください。

アクセス

総合整体サロン ブリス
●〒570-0038
●大阪府守口市河原町10-15 テルプラザ2F-215
06-6992-1115
●平日/9:00-19:00 土日/9:00-17:00
●水曜定休

守口市駅前テルプラザ(西友)2階内
三浦歯科の横

 
地図

院長から皆様へのメッセージ

taketani_circle当院は、「どんな人でも来てください」というような施術院ではありません。
 
料金面しかり、検査面しかり、施術面しかり。癒しや揉みほぐしはしませんし、保険も適用しません。
 
整骨院・接骨院が多く、安い施術があるこの守口市で、なぜこのような院を営んでいるのか?
 
それは、本当の意味でお客様に元気になって欲しいから、です。
 
講師癒しとか気持ち良さとか、そういった施術は出来ません。
 
ですが、あなたの身体の不調の原因を特定すること、そしてその原因に最適なアプローチをすること、これは出来ます。
 
色々施術院選びで悩まれていると思います。そんなときに「今度こそ、治りたい、元気になりたい!」と素直に思えたなら、今すぐお電話ください。
 
二人三脚で頑張りましょう!
 

治療
 


病院

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

背中の痛みなら守口市の整体&カイロプラクティック

背中の痛み
2015年10月27日

背中の痛み 守口市
 

今度こそ、その背中の痛みから解放されませんか?

大阪・守口市のみなさま、こんにちは、総合整体サロンブリスです。
 
背中に痛みが出る(背部痛)というのは、みなさんの想像以上に多い症状です。なぜか背中の痛みで悩んで来院される方は、「私だけ背中が痛む」と思っているのですが、そんなことありません。多くの方が背中の痛みで悩んでいます。
 

  • 肩甲骨あたりに痛みがあってツラい
  • 背中に痛みがあると、疲れが取れなくなる
  • 背部痛のせいで、仕事や家事に集中できない
  • 背中に変な詰まりを感じる
  • 背中が痛くて、寝ている時に目が覚める etc

 
以上のように背中の痛みは、痛みだけでなく、疲労回復・睡眠の妨げにもなります。
 
こういう背中の痛みでお悩みの方、背部施術を得意とするブリスにお任せください!
 
背中の痛みから解放されて
 
スッキリ
・疲れが取れやすい身体に
・仕や家事に集中できる身体に
・熟睡できる身体に

 
戻りましょう!
 

背中の痛みの改善体験談

改善されて疲れにくくなりました
左目のハリ・背中の痛み・左手のしびれ 枚方市 33歳男性
手のシビレこちらで治療を始めてから大分症状は改善されました
 
姿勢も良くなり、歩いた時にいつも足に負担がかかっていたのが改善されて疲れにくくなりました
 
左目の方は体が疲れるとどうしてもハリが出てくるのですが、これからも治療を続けながら自分でも努力していきたいと思っています。こちらで治療を始めてとても良かったと思います。
 
レントゲン分析の感想:自分の体がいかにひずんんでいるのかがわかった。
 
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。

 

背中に痛みが出る4つの原因

背中の痛みは、大まかにわけて4つの要因が考えられます。
 

①骨格・筋肉の問題

背骨や骨盤がゆがんでしまい、その影響で筋肉に過度の負担がかかって、背中に痛みが出ることがあります。
 
骨格のゆがみは、事故やケガなどの原因もありますが、最近では子供の抱っこ・お仕事の習慣・事務やパソコン業務・猫背・長距離運転・ストレスなどなどによって起こっていることが多いです。

 

②側弯症

これは、背骨が大きく歪んしまう症状のことです。これも背中の痛みの原因になりえます。

 

③内臓反射

胃痛や胸焼けなどで出る背部痛もあります。
 
もし「急な痛み」、「とても強い痛み」などは、内臓が原因となっている事がありますので、早めに医師に相談されることをお薦めしてます。

 

④頚椎ヘルニア・頚椎症

首(頚椎)が原因と繋がらない方も多いですが、頚椎ヘルニアや頚椎症を発症すると、背中や肩甲骨辺りに激痛を感じることがあります。
 
頚椎ヘルニア・頚椎症のページ

 

一言で背部痛と言っても、これだけの原因が考えられるので、背部痛から解放されるためには、「正しく身体の検査をして原因を見抜く」ことが非常に重要です。
 
これを出来ないないと、「何度施術を受けても改善しない背中の痛み」で悩むことになるのです。

背骨だけでなく、骨盤の歪みも重要

ゆがみ背中の痛みの原因で最も多いのが「骨格・筋肉の問題」なのですが、背中の痛みだからと言って、背骨だけでに問題があるわけではなく、骨盤にもゆがみがあることがほとんどで。
 
右の画像を見ていただければわかると思いますが、背骨はたくさんの骨から構成されていて、そして背骨が骨盤に繋がっています。骨盤のゆがみが背骨の歪みに繋がっていることも考えられるのです。
 
ですから
 
骨盤がどのようにゆがんでいるのか
背骨のどこがゆがんでいるのか

 
ということを徹底的に行っていくことが重要です。

ここが違う!ブリスの背中の痛み施術3つの特徴

身体の歪みを科学的に測定
身体のゆがみどのようにあなたの身体がゆがんでいるか、腰や背中のどの骨がズレているのか、徹底的に検査をします。
 
レントゲンとナーボスコープを使用する事により、触っただけではわからないような微妙なズレやゆがみをも、科学的かつ的確に判断することが出来ます
 
この「ズレ」を適切に把握することが非常に難しく、間違った見極めをして施術をすると、結果につながりません。特に背中の痛みには、原因がたくさんありえますので、正しい見極めが重要です。
 
だから科学的な骨格の分析を行ってき、気付けない原因を確認いくのです。
 
ですからブリスでは、身体のゆがみの検査をどこよりも徹底しているのです。
 
※首に当ている画像は怖く見える方もおられるかもしれませんが、この検査は痛みはまったくありません。

 

特赦なベッドを使った正確な矯正
ゆがみ当院ではトムソンベッドと呼ばれる、カイロプラクティック専用の特殊なベッドを使用しております。これは本当に優れたベッドで、安心・安全・的確な矯正が可能なのです。
 
いくら施術の腕がよくても、適切な道具を使いこなせないと、安定した結果は得られないとブリスは考えています。特に骨1つだけを適切に矯正していくことが必要なので、優れた道具は重要です。
 
背中の痛みに限ったことではありませんが、不調や痛みの原因となる骨などの「ズレ」は本当にわずかなズレであることがよくあります。そのわずかなズレを改善させていくには、知識・技術・道具、この3つが必要なのです。

 

原因を見極め、全身を施術
ゆがみブリスでは、科学的な測定を元に、まずは原因を考えます。あなたの身体に痛みや不調が起こっているのであれば、必ず原因が存在するからです。
 
そしてその不調の原因を取り除くために、骨盤・腰骨・背骨・首の骨を調整していきます。
 
背中の痛みだから腰・背骨だけの施術と考えられがちですが、しっかり根本的に改善させていくには、姿勢全体の歪みへもアプローチする必要になります。
 
まずは骨盤の施術が基本にはなりますが、すぐに再発しては意味がないので、全身のゆがみ(バランス)を調整することを重要視しています。
 
ゆがみを調整すると、腰・背中周辺への負担がなくなり、固まっていた緊張が自然とゆるんで、圧迫されていた背中全体の血流や神経が解放されていきます。。
 
こうしてあなたの身体の歪み方をしっかりと確認して調整していくことで、腰・背中周辺負担を取り除いていくと、背中の痛みが起こりにくい身体に変わっていく人が非常に多いです。

first_sejutu
 

繰り返しになりますが、「背中の痛みの原因」を正確に見極めることが、最重要であり、それを徹底して行っているのが、当院の施術です。

背中の痛みの改善体験談

数年来抱えていた苦痛から解放され非常に感謝しております
首・背中・腰の痛み 門真市 44歳男性
手のシビレ施術1回目より首の痛みが劇的に軽減され、数年来抱えていた苦痛から解放され非常に感謝しております。
 
また、腰のほうも痛みの原因をレントゲンと骨格標本を用い、症状や治療法を判りやすく説明してくださり、自分でできるストレッチ法や無意識におこなっているクセなどの改善アドバイスもいただき、鈍痛が緩和されてゆくのを感じております
 
何より、一方的な施術をされるのではなく、毎回患者の話をしっかり聞いてくださり、症状やその日の状態にあわせて強度も変えていただけるので安心です。
 
今後も定期的にメンテナンスしていただこうと考えております。
 
レントゲン分析の感想:多角度から撮影し、部位ごとに細かく説明して下さるので、全身の状態を知る事ができてよかったです。
 
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。

 

背中のゆがみが良くわかり、原因を認識できました
左背部の痛み 寝屋川市 35歳男性
手のシビレ過去の施術に比べ、自身でも状態を理解しながら、先生と進めていけている所が、良いと思っています。
 
レントゲン分析の感想:背中のゆがみが良くわかり、原因を認識できたこと。
 
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。

 

背中の痛みがなくなっている
背中などの痛み 茨木市 44歳男性
手のシビレ背中の痛みがなくなっている。また腰の痛み・重く感じることも少なくなっている。
 
定期的に通院することで自分の身体に対する意識が高くなって良かった。
 
※効果には個人差があります。
※画像をクリックすると、声の原本を拡大できます。

 

背中の痛みの施術回数について

どれだけ症状が強いのか?どれだけの期間症状があるのか?症状の原因は?年齢は?性別は? などにより、全く変わります。1回で改善を感じることができる人もいれば、数回必要な人もいらっしゃいます。
 
どれだけ症状が強いのか?どれだけの期間症状があるのか?症状の原因は?年齢は?性別は? などにより、全く変わります。
 
しかし目安をあった方が、皆様としても安心できるでしょう。参考までに、次のようなものと思っていてください。
 

①先ずは、痛みを全く感じないようにしましょう。
週に1度だけ通院して下さい。ですから、遠方の方でも大丈夫です。
②2週間に1度、3週間に1度に延ばして行きます。
「まったく背中に痛みが無い状態」を保持する為、少しずつ期間を広げます。
③月に1度の予防通院をします。
完全に改善できた後も、「まったく痛みが無い状態」を保持する為、痛みが無くとも予防通院をお薦めします。そうすることで、常に痛み・不調のない身体を保つことが出来ます。

背中の痛みの施術料金

初回土日・祝祭日、平日17時以降
11,819円(税込13,000円)


平日9時から17時まで 
*2回目以降もこの時間に来れる方のみ
9,091円(税込10,000円)

2回目~10回目10,000円(税込)
11回目以降8,000円(税込)

※初回は、1時間強の余裕を持って受療下さい。
※レントゲン費用は、別途提携医院にてお支払い下さい。
※当院では保険は使えません
 
予約方法
2日前までにお電話にてご予約ください。症状の確認をさせて頂きますので、必ずご本人が直接お電話ください。(但し、高校生以下を除く)
 
院長
背中の痛みは、一般的な症状ではありますが、意外と改善しなくて悩んでいる方が多いです。
 
背中は上半身の土台のようなもので、背中に不調があると肩こりの悪化・頭痛の頻発・手のシビレなどにもつながっていきます。
 
そして寝ても疲労が回復しない身体になり、そもそも熟睡できないようにもなっていきます。
 
そんなボロボロの状態になる前に、背中に痛みを感じるのであれば、すぐに当院にご連絡ください。
 
今まで改善しなかった方も大丈夫です。レントゲンでしっかり確認していけば、改善の道が見えてきます。そして当院のカイロプラクティック技術なら、1回1回変化を実感していただけるはずです。
 
マッサージや整体を受けているのに
良くならない背中の痛みを改善させたい方へ

 
いますぐお電話ください。それがあなたの人生を変える一歩になるかもしれません

股関節の痛みで門真市から来院

股関節痛
2015年10月27日

著者
頭痛ゴッドセラピスト協会 代表
総合整体サロン ブリス 院長
竹谷茂隆
詳しいプロフィールを見る

股関節の痛みで門真市から来院

股関節(足のつけね)の痛みは、あなどってはいけません。

長時間歩いたときに、たまたま股関節が痛かった。バスや電車が来たので、走ったらたまたま股関節が痛かった。など、たまたま股関節が痛かっただけなら全然気にする必要はありません。しかしながら、股関節の痛みが繰り返す場合には気を付けた方が良いでしょう。

股関節(足のつけね)の痛みの原因で一番多いのは、何らかの発生原因により骨盤や股関節にゆがみを起こして痛みが出ます。歩いているとき、走っているとき、階段の上り下りのとき、自転車に乗っているとき、あぐらや正座で座るとき、立つときなどに痛みが起こることが多いです。
 
股関節の痛み

このような股関節の痛みで、初めて痛みが出てから間もない場合には、治りも早いですから、我慢せずに今すぐお電話下さい。

その他の股関節の痛みの原因として大腿骨頭壊死症、変形性股関節症などがあります。これらは、別の機会に書かせて頂きます。さて、今回は自転車をこぐときやあぐらをかくときに左股関節が痛む、門真市の40歳男性の改善例です。

整体&カイロプラクティックでの初回検査

股関節の痛みで来院される方は、まずは大腿骨頭壊死症、変形性股関節症を疑います。

カウンセリングの時に、出生時に股関節脱臼が無かったか(先天性股関節脱臼)、子供の頃走り方がおかしいと言われたことは無いかなどを聴きます。実際の検査では、股関節の可動域(どれだけ動くか)を確認します。今回のケースでは、全く問題ありませんでした。そこで考えられるのは、骨盤や股関節のゆがみです。その辺りを考えて施術に入りました。

整体&カイロプラクティックに通院後

最初の2回は、良くなったり戻ったりでした。そこで、3回目時に施術方法を変えて、直接股関節をカイロプラクティックで矯正しました。

すると、それが効いたようで、股関節の痛みは完全に無くなりました。

カイロプラクティック的レントゲン分析

始めは、そんなに大きな問題ではないだろうと考えてので、レントゲン撮影はしませんでした。
(*撮影は、提携医院にて撮影してもらいます)しかしながら、治りが悪かったので撮影してもらいました。

すると、股関節に少し問題があることが分かりました。股関節とは、骨盤の腸骨という骨と太ももの大腿骨という骨の関節ですがその隙間が狭くなっていたのです。その為、すぐに問題があるわけではありませんが今後の生活で気を付ける点をアドバイスさせて頂きました。

今回のケース

触ったり、可動域の検査では分からなかった微細な引っかかりが股関節にあったようです。

じゃあ、なんで最初からカイロプラクティックで矯正しなかったのか?これは、むやみに矯正をしてより悪くなるといけないからです。
 

結果論として、初回時にカイロプラクティックで矯正していれば、治っていた可能性は高いです。ですので、この点については反省しています。その反面、レントゲン撮影に進み、股関節の状態を確認できたのはそれ以上の収穫です。

結果、よし、ということで(苦笑)
 
流れ

京阪本線守口市駅前
京阪百貨店前、ホテルアゴーラと守口市民体育館の間のビル
テルプラザ(西友)2階

大阪府守口市の整体&カイロプラクティック
総合整体サロン ブリス

次ページへ »« 前ページへ